ページの先頭です。
ホーム > 広報紙「広報おおくま」 > 広報おおくま > 令和7年度 > 広報おおくま 2025年9月1日号を発行しました

広報おおくま 2025年9月1日号を発行しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日

 会津東山盆踊り

今月号の内容

目次
ページ 分類 内容
2~3ページ 特集 災害への備え
防災グッズーふくしまマイ避難シート<外部リンク>
大熊町ハザードマップ
4ページ まちの話題 大熊と会津の交流を深める
会津東山盆踊り
5ページ 新競技でも交流深める
令和7年度双葉郡スポーツ交流大会
6ページ 何ができるかわかるかな?
ふうせんおじさんのバルーンアートショー
親子で一緒にミニ運動会
認定こども園保育参観
園児たちが笑顔で縁日体験
こども園なつまつり
7ページ 楽しい夏は交通安全から
夏の交通安全フェスティバルin大熊
長年の議会運営に貢献
渡辺博之さん高齢者叙勲
全国大会での戦績を報告
第8回全日本ラージボール卓球選手権大会
8ページ 姉妹都市35周年を前に交流を深める
バサーストの中高生来町
自分の思いを家族に残すため
もみの木大学でエンディングノート講和
著名人から特別な学び受ける
FUTABA 1DAY SUMMER SCHOOL
9ページ 大熊インキュベーションセンター(OIC)入居者紹介<外部リンク>
10ページ 大熊町からのお       知らせ 大熊町公式LINEを始めました!
移住を余儀なくされたことによる精神的損害賠償請求について
ツール・ド・ふくしま2025開催および交通規制のお知らせ<外部リンク>
11ページ 行政相談を行います
フリガナの通知書をご確認ください
水路の調査等を実施しています
12ページ 令和7年度特定疾患患者見舞金の申請を忘れずに
基盤整備工事に伴う9月の通行止め箇所について
13ページ 国勢調査に回答ください
大野病院の南西部交差点に
環状交差点(ラウンドアバウト)が完成します
14ページ ニホンザルにご注意ください
大熊町職員採用候補者試験を実施します
農業者座談会を開催します
おおくま希望の翼の参加者を募集します
再生賃貸住宅子育て支援住宅の入居者を募集します
15ページ 下野上地区(原・大野南・旭台)
宅地分譲の案内および申し込みについて
テクノアカデミーの学生を募集します
郡山<外部リンク>会津<外部リンク><外部リンク>
今年のふるさとまつりは駅西開催!<外部リンク>
生涯学習講演会を開催します
大熊町文化展の出展作品を募集します
16ページ 福島広域雇用促進支援協議会から<外部リンク>
福島第一原発の廃炉に関する対話<外部リンク>
文部科学省 原子力損害賠償紛争解決センター
(ADR センター)からのお知らせ
<外部リンク>
17ページ 原子力損害賠償相談会のご案内<外部リンク>
環境省 福島地方環境事務所からのお知らせ
中間貯蔵施設見学会を開催します
おおくま町物語伝承の会
CREVAおおくまでピアノ演奏会が開かれます
おおくまいわき友の会
大熊町いわき会
ふるさとおおくま会
18ページ 下野上1区
駅前地区
大熊町山田会
熊川区
昭和52年度卒業大熊中同窓会
家トレ教室
保健センター開放日
19ページ 子育てひろば
町移住定住支援センターの最新情報
消防署から
20ページ 教えておおちゃん
すこやかライフ
介護のギモン
21ページ ロコモティブシンドロームって知っていますか?
家トレ教室の紹介
母子健康手帳交付希望の皆さまへご妊娠おめでとうございます
22ページ 教えておおちゃん
放射性物質
放射線と健康
23ページ 町民掲示板 おおくま町中通り会
熊1区婦人会
24ページ おおくまPhoto News まあちゃんのお月見
各種問い合わせ先  
25ページ 人のうごき
町内の空間線量
 
編集後記  
26ページ おおくまカレンダー 9月

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ