今年度の大熊町文化展は大熊町役場本庁舎(大川原)多目的ホールで開催します。
作品の募集については、9月1日号広報おおくまに同封してある募集チラシもしくは
下記よりダウンロードして、お申込みください。
多くの方の出展をお待ちしています。
令和7年度大熊町文化展 作品出展申込書 [PDFファイル/682KB]
時 10月28日(火曜日)~11月1日(土曜日)
場 大熊町役場本庁舎 1階多目的ホール
工芸(手芸・陶芸)、絵画、書道、文芸、写真など種類は問いません。
ただし、高価で盗難や破損の恐れがあるものは出展をお控えください。
※生け花については、お持ち込みできません。出展ご希望の場合は、事前に
生涯学習課までお問い合わせください。
10月7日(火曜日)~10月15日(水曜日)
※平日の午前9時~午後5時まで
11月10日(月曜日)~11月14日(金曜日)
※午前9時~午後5時まで持込場所にて返却
●大熊町役場本庁舎生涯学習課
●会津若松出張所教育総務課
●いわき出張所
●中通り連絡事務所
①絵画、写真、書、版画等
・サイズは額装を含み1辺100cm以内、総重量10kg以内のもの。
・写真は四つ切(25.4×30.5cm)以内のもの。アルバムは可。
・壁面展示に必要な額装(表面カバーはガラス不可)を施し、フックにかけられるよう紐をつけるなど、
展示可能な状態にして出品してください。
・上下が分かりにくい作品は、上側が分かるよう目印等をお付けください。
②手芸、陶芸、その他
・サイズは1辺100cm以内、総重量15kg以内のもの。
・床あるいは展示台に展示が可能な状態にして出品してください。
・前後が分かりにくい作品には、正面がわかるように目印等をお付けください。
●会場の都合上、出展数は一人あたり2点までとさせていただきます。
●持込み・受取りが困難な場合は、下記あてに作品をお送りください。
※送料(返送を含む)は自己負担となります。
〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717
大熊町教育委員会生涯学習課宛
問 大熊町役場教育委員会生涯学習課 社会教育係