ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康相談・健康講座 > > (保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)
ホーム > 分類でさがす > くらし・手続き > ライフイベントから探す > 子育て > > (保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)
ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 保健衛生 > > (保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)
ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > > (保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)
ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 妊娠・出産 > 母子健康 > > (保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)
ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > > (保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)


(保健センター開放日のお知らせ(10月・11月・12月)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月18日

 赤ちゃんから高齢者の方が集う場として、保健センターで月に1回、開放日を設定しています。お散歩の途中の寄り道や、休憩所としてもお気軽にお立ち寄りください。

開放日(開放日は職員が対応します)

  • 10月29日(水曜日)
  • 11月27日(木曜日) 離乳食教室
  • 12月25日(木曜日) 冬休み企画(計画中)

  保健センター開放日(チラシ) [PDFファイル/1.27MB]

開放時間

午前9時~午後4時まで

場所

大熊町保健センター

住所:下野上字金谷平565

 ※保健センター前で生活循環バスも停車します  

生活循環バスの詳細はこちら

企画

 

通常企画
日にち 時間 企画内容
全ての開放日 午前10時00分~12時00分 ・移動図書館
午後1時30分~3時30分 ・いちごカフェ

特別企画

日にち 時間 企画内容
11月   27日(木曜日) 午前10時00分~11時30分 ・離乳食教室
12月 25日(木曜日) 未定

・冬休み企画(計画中)

 お子さんから高齢の方までどなたでも体験できます。

 企画以外の通常にお越しいただける方も大歓迎です。

開放日の内容

 お茶コーナーやおもちゃや絵本、卓球台、健康に関する情報を設置しています。

 健康相談・栄養相談もできまのでお気軽にお越しください。

地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ