ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札・契約 > 入札情報 > > 大熊インキュベーションセンター指定管理業務公募型プロポーザルについて


大熊インキュベーションセンター指定管理業務公募型プロポーザルについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月15日

大熊インキュベーションセンター指定管理業務公募型プロポーザルを実施します。

 

 大熊町は、令和4年に大熊インキュベーションセンター(以下、「本施設」)を開所し、企業等の入居や大熊町での事業活動などを促進しております。

 引き続き本施設を起点とした、入居企業同士・産学官連携等による新産業の創出、事業化や事業拡大および地域課題を解決し得る技術やアイデアを持った企業等の創業、大熊町を拠点としたスタートアップやベンチャーなどの事業展開などが見込まれます。また、地域の賑わいを創出すべく、入居企業が地元から親しまれるように町民と入居企業とをつなぐ役割として、本施設が活用されることが期待されます。

 本業務は、入居企業等への支援や本施設への入居企業等の誘致、本施設を活用した町民等との交流イベントの企画および運営を実施することを求める業務であり、より優良な指定管理者を選定するために公募型プロポーザルを実施します。

 

業務名

大熊インキュベーションセンター指定管理業務

業務の概要

大熊インキュベーションセンター指定管理業務 公募型プロポーザル実施要領による

手続きについて

(1)担当部課

大熊町役場 ゼロカーボン推進課

〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大川原字南平1717

電話番号:0240-23-7643

電子メールアドレス:zerocarbon@town.okuma.fukushima.jp

(2)日程

項目 日程
公募開始 令和6年11月15日(金曜日)
質問受付期限 令和6年11月22日(金曜日)17時まで
質問回答 令和6年11月27日(水曜日)以降
参加資格確認申請書提出期限 令和6年12月3日(火曜日)17時まで
参加資格確認結果の通知 令和6年12月6日(金曜日)以降
※通知発送予定日
企画提案書提出期限 令和6年12月16日(月曜日)17時まで
審査会 令和6年12月下旬※日程は別途通知
審査結果通知 令和7年1月中旬

(3)ダウンロード

大熊インキュベーションセンター指定管理業務委託公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/213KB]

大熊インキュベーションセンター指定管理業務委託仕様書 [PDFファイル/193KB]

様式第1 秘密保持に関する確認書 [Wordファイル/32KB]

様式第2 質問書 [Wordファイル/26KB]

様式第3 参加表明書 [Wordファイル/25KB]

様式第4 指定管理者指定申請書 [Wordファイル/26KB]

様式第5 団体概要書 [Wordファイル/27KB]

様式第6-1 共同事業体構成員表 [Wordファイル/26KB]

様式第6-2 共同事業体構成員概要書 [Wordファイル/27KB]

様式第6-3 共同事業体協定書 [Wordファイル/32KB]

様式第6-4 委任状 [Wordファイル/26KB]

様式第7 応募資格がある旨の誓約書 [Wordファイル/25KB]

様式第8 事業計画書 [Wordファイル/40KB]

様式第9 収支計画書 [Excelファイル/63KB]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ