JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
大阪大学、京都大学、関西大学、知的人材ネットワークあいんしゅたいんによる、科学的思考をもとに研究活動に取り組む人材の育成を目的としたプログラム「めばえ適塾」が8月23日、大熊町連携大学等研究・支援センターで行われました。
同センター初開催となっためばえ適塾では参加者がドローン操縦やパスタの乾麺を使って強度を競い合う「パスタブリッジコンテスト」を体験。大人も混じり知恵を出し合いながら壊れない橋を制作しました。
パスタの麺で強度の強い橋をつくる受講生