ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > しごと・産業 > 入札・契約 > 入札制度・参加資格 > > 令和7・8年度入札参加資格審査申請の受付について


令和7・8年度入札参加資格審査申請の受付について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月6日

大熊町入札参加資格審査申請の受付を次のとおり実施します。

入札参加資格審査申請受付概要

受付期間

令和7年2月1日(土曜日)から2月28日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

登録有効期限

令和7年6月1日から令和9年5月31日までの2年間

電子申請の流れ

1.情報登録申請(企業)

令和7年1月6日から申請いただけます。(期限は令和7年2月28日まで) 
(「競争入札参加資格審査申請書」を提出の際、メールでの提出にご協力ください。)​​

2.情報登録申請の確認(町)

※受理後、ログインIDとパスワードが記載されたEメールが送られます。​

3.入札資格申請書の作成(企業)

4.入札参加資格申請 審査(町)

​※不備がある場合、修正をお願いするEメールが送られます。​

5.入札参加資格申請受理票が届き、申請完了

申請方法 

はじめてWEB申請する企業は下記URL内の「はじめて」から進めてください。

既にログイン「ID・パスワード」をお持ちの方は、「ログイン」より進めてください。

詳しくは、下記URL内マニュアルをご覧ください。

https://okuma.teqars.jp/TEQARS/servlet/com.bidding.k_webmenu<外部リンク>

提出書類及び様式

2月以降にWEB申請画面にログイン後、提出書類の確認及び様式のダウンロードが行えます。

事前に確認が必要な場合は、下記によりご確認ください。

提出書類はこちら [Excelファイル/20KB]

提出書類(工事関係)様式はこちら [その他のファイル/162KB]

提出書類(測量関係)様式はこちら [その他のファイル/123KB]

提出書類(物品役務関係)様式はこちら [その他のファイル/129KB]

 

申請内容に変更がある場合

 

  • 当初申請時同様の下記URLよりログインしていただき、申請してください。

https://okuma.teqars.jp/TEQARS/servlet/com.bidding.k_webmenu<外部リンク>

その他

国税の納税証明書は、所管の税務署に請求してください。また、オンラインによる請求ができますので、是非ご利用ください。

iPhoneの方はこちらからログイン
​(https://www.e-tax.nta.go.jp/sp/index2.html)<外部リンク>

androidの方はこちらからログイン
https://www.e-tax.nta.go.jp/sp/index3.html<外部リンク>

パソコンから請求する場合はこちら
https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/shomei1.htm<外部リンク>

お問い合わせ先

〒979-1306
福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717

大熊町役場 総務課 管財係

電話番号:0240-23-7579(係直通)
Eメール:somu-kanzai@town.okuma.fukushima.jp

 

このページの先頭へ