ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > 町政情報 > 寄附 > ふるさと納税(寄附) > 大熊町の「ふるさと納税」


大熊町の「ふるさと納税」

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日

ふるさと納税とは

生まれ育ったふるさとや応援したい都道府県、市町村を納税者が選択し寄附することができる制度です。その善意は、ふるさとの発展に必要な事業の貴重な財源となり地域社会に寄与されます。

指定制度について

地方税法等の一部を改正する法律により、「ふるさと納税に係る指定制度」が創設されました。

具体的には、総務大臣が基準に適合した地方団体をふるさと納税の対象として指定する仕組みです。

大熊町は令和5930日までの期間、指定を受けています。

返礼品

令和5年度返礼品について

おおくまベリー商品や日本酒・帰忘郷などがお選びいただけます。

各返礼品により寄付期限や発送開始時期等が異なりますので、十分ご注意のうえお申し込みください。

配達希望日がある場合は、申出書に希望日をご記入ください。寄付日から1カ月半以降の日付を指定できます。申出の時期等によってご希望に添えない場合もございますので、その場合はご了承ください。

おおくまベリー

ネクサスファームおおくま(株式会社 ネクサスファームおおくま | (nexus-f.co.jp)<外部リンク>)で栽培されているいちごとそのいちごを使った商品です。

 

 おおくまベリー2トレーおおくまベリー2トレー

 【寄付期限:令和6年3月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年1月】

 【配達指定可能日:令和6年1月中旬~4月上旬まで】

 

 

 おおくまベリー2トレー定期便(全3回)おおくまベリー2トレー定期便(全3回)

 【寄付期限:令和5年12月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年1月】

 【配達指定可能日:令和6年1月中旬~3月まで】

 

 

おおくまベリー2トレー+蒟蒻ゼリーセット(5パック) おおくまベリー2トレー+蒟蒻ゼリーセット(5パック)

 【寄付期限:令和6年3月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年1月】

 【配達指定可能日:令和6年1月中旬~4月上旬まで】

 

 

おおくまベリー2トレー+セミドライセット(5パック×2箱) おおくまベリー2トレー+セミドライセット(5パック×2箱)

 【寄付期限:令和6年3月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年1月】

 【配達指定可能日:令和6年1月中旬~4月上旬まで】

 

 

おおくまベリー2トレー+ギフトセット(ジャム2個・蒟蒻ゼリー2パック・セミドライ3パック) おおくまベリー2トレー+ギフトセット

(ジャム2個・蒟蒻ゼリー2パック・セミドライ3パック)

 【寄付期限:令和6年3月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年1月】

 【配達指定可能日:令和6年1月中旬~4月上旬まで】

 

帰忘郷

大熊町で栽培された酒米を会津若松市の酒造店で醸造していただき、完成した日本酒です。

大熊町初の日本酒「帰忘郷」が生まれるまで [PDFファイル/206KB]

  

日本酒 帰望忘郷(1本) 日本酒 帰忘郷(1本)

 【寄付期限:令和5年12月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年3月】

 【配達指定可能日:令和6年3月11日~4月中旬まで】

 

 

日本酒 帰忘郷(2本) 日本酒 帰忘郷(2本)

 【寄付期限:令和5年12月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年3月】

 【配達指定可能日:令和6年3月11日~4月中旬まで】

 

 

日本酒・甘酒 帰忘郷セット(各1本) 日本酒・甘酒 帰忘郷セット(各1本)

 【寄付期限:令和5年12月25日まで】

 【発送開始時期:令和6年3月】

 【配達指定可能日:令和6年3月11日~4月中旬まで】

 

ご注意ください

大熊町に住民票がある方が大熊町にふるさと納税した場合、「募集の適切な実施に係る基準」により返礼品の該当とはなりませんのでご注意ください。(税金控除の対象にはなります。)

ふるさと納税の納め方

ふるさと納税をご希望の方は、寄附申出書をご提出のうえ、納付をお願いします。

1.寄附申出書を提出する

「寄附申出書」を印刷またはダウンロードし、記入例を参考に必要事項を記入してください。

※口座にお振込みいただいても寄附申出書のご提出がなければ、ご本人様の確認が取れないため必ず提出してください。

提出方法

  1. 郵送:福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717 総務課財政係あて
  2. ファクス:0240-23-7845
  3. メール:furusato-nouzei@town.okuma.fukushima.jp
  4. 役場窓口へ持参

2.納付する

次の口座へ寄付金をお振込みください。振込手数料はご本人負担になります。

寄附金の振込先
金融機関名 種別 口座番号 口座名義人
東邦銀行 大熊支店 普通口座 240 オオクママチカイケイカンリシャ
大熊町会計管理者

※寄附金を郵便振替で納めたい方【郵便局専用:振込手数料はかかりません】
ご希望いただければ、最寄りの郵便局窓口にて納付できる払込取扱票をお送りします。

3.寄附後の手続き

寄附申出書と寄附金の入金が確認できましたら、1~2週間程度で町から「寄附金受領証明書」を発送します。
所得税・住民税の寄附金控除対象となりますので、確定申告の際にご利用ください。

出典:総務省ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税のしくみ」<外部リンク>

詐欺サイトにご注意ください

ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しています。

現在、大熊町では、ふるさと納税についてウェブサイトでの寄附は受け付けていません。(外部のふるさと納税サイトは利用していません)

寄附をお申し込みの際は十分にご注意ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ