ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > 子育て・教育 > 文化・スポーツ > スポーツ > > おおくま駅伝2024開催決定


おおくま駅伝2024開催決定

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月11日

大会結果

一般の部 [PDFファイル/13KB]
小学生の部 [PDFファイル/12KB]

大会結果速報

下記URLより、大会速報をご確認ください。
https://www.mspo.jp/systemway/24ookumaekiden/sokuho/<外部リンク>

おおくま駅伝概要

 子どもたちや大人たちが元気に身体を動かしながら交流する場とし、町民や参加者の心身の健康増進を図るとともに、大熊町に人々が集まることによる地域の活性化を図ることを目的に、おおくま駅伝2024を開催します。多くの方の参加をお待ちしています。ぜひご参加ください。
 大会情報については、随時更新します。

開催日時

令和6年12月15日(日曜日)10時競技スタート(受付:午前7時30分から8時30分(小雨決行))

日程

7時30分から8時30分 受付
8時30分        監督会議
10時00分       小学生の部スタート
11時15分       一般の部スタート
13時00分       表彰式・閉会式(予定)
※小学生の部については、申込状況に応じて2つに分けて実施する場合があります。詳細については更新情報をご確認お願いします。

会場

学び舎ゆめの森(大熊町大字大川原字南平2019番1)

参加資格

小学生の部 1~6年生
一般の部  中学生から成人男女
健康であるもの
ゴールまで走りきることができるもの

参加費

1チーム2,000円(※当日納入)

参加申込

〇1次エントリー 出場チーム、仮メンバー登録
 令和6年度10月11日(金曜日)から令和6年度11月11日(月曜日)
 下記のURLもしくはQRコードよりエントリーお願いします。
 応募フォームURL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1DCrxnL8h8IsP_VtL0uipr2M_YocO0eT1ieNaFWJ7hC9-DA/viewform?usp=sf_link
応募フォーム
<外部リンク>
※今年度大会については子どもの部40チーム、一般の部40チームを上限で、先着順での参加申し込みとなっております。ご了承ください。
 
〇2次エントリー 最終エントリー表登録
 令和6年12月1日(日曜日)から令和6年12月11日(水曜日)21時00分

大会要項

おおくま駅伝2024大会要項 [PDFファイル/743KB]

コース図

小学生の部 1.5km

小学生の部

一般の部 2.0km

一般の部

駐車場図

大会当日の駐車場は下記の通りとなります。
​なお、競技終了までの時間帯は車の移動はできません。また、車の事故については一切の責任を負いません。

  • 学び舎ゆめの森向かいの広場
    ゆめの森駐車場
  • 大熊町職員駐車場
    職員駐車場
    ※夢の森向かい広場、大熊町職員駐車場を優先してお使いください。
  • 大熊町交流ゾーン第3、4駐車場

交通規制

交通規制については、別ページの「おおくま駅伝2024に係る交通規制について」をご確認ください。

出走表

注意事項

  • 主催者において、傷害保険に加入いたしますが、大会以外での疾病やけが、その他事故発生時の責任は負いません。
  • 貴重品の管理は各チームで行っていただきますよう、よろしくお願いします。
  • 下駄箱等の準備はございませんので、各自シューズ袋等をお持ちいただき、ご自身の靴の管理をお願いします。
  • 参加者の大会の様子を広報誌等で掲載する場合があります。
  • 会場内での喫煙・飲酒はご遠慮ください。
  • 競技終了までは一部駐車場での車の移動はできません。
  • 車の事故については一切の責任を負いません。

問合せ

おおくま駅伝大会事務局(大清プロダクション内) ℡024-576-6650

大会ポスター

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ