ページの先頭です。
ホーム > 組織で探す > 農業振興課 > バイオマス活用事業の事業性試算に係る調査結果を公表します


バイオマス活用事業の事業性試算に係る調査結果を公表します

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年5月21日

大熊町では、メタン発酵によるバイオマス活用事業実現可能性について調査、検討した結果を基に、令和元年度にバイオマス活用事業の事業性試算に係る調査を行いました。
この度、調査の結果がまとまりましたので、成果報告書を公表します。

調査項目

  1. エネルギー作物以外の原料の賦存量等調査
  2. 施設建設および運用コスト試算
  3. 補助金の充当先の検討
  4. 熱利用施設の検討
  5. 二酸化炭素の利用

調査まとめ

今回の試算の結果、大熊町のバイオマス活用はメタン発酵単独の事業継続は困難であることが判明した。しかしながら、他の事業と組み合わせることやカスケード利用、エリアンサスの活用、メタンガスの地域内利用、二酸化炭素の利用等により、事業収支を改善し、農地保全等の効果が得られる可能性はある。

報告書 [PDFファイル/2.8MB]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ