大熊町原地区商業施設運営事業
大熊町原地区に整備する公設民営の商業施設で生鮮三品を中心とした各種食品および生活必需品の小売りを行う出店者を募集するもの。
業務開始日を立地協定締結日とし、施設の運営の期間を営業開始日より5年以上とする。
令和6年6月5日から令和7年7月4日まで
令和7年7月12日
新保 隆志  (大熊町 副町長)
蜂須賀 禮子 (大熊町商工会長)
吉岡 文弘  (一般社団法人おおくままちづくり公社事務局長)
幾橋 功   (大熊町 企画調整課長)
二階堂 陽介 (大熊町 生活支援課長)
大熊町原地区商業施設運営事業
大熊町原地区商業施設運営事業公募型プロポーザル募集要項による
大熊町役場 ゼロカーボン推進課 産業振興係
〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717
電話番号:0240-23-7643
電子メールアドレス:zerocarbon@town.okuma.fukushima.jp
| 項目 | 日程 | 
|---|---|
| 公募開始 | 令和6年6月5日(水曜日) | 
| 質問受付期限 | 令和6年6月12日(水曜日)午後5時まで | 
| 質問回答 | 令和6年6月18日(火曜日) | 
| 参加資格確認申請書提出期限 | 令和6年6月21日(金曜日)午後5時まで | 
| 提案書提出期限 | 令和6年7月4日(木曜日) | 
| 審査会(プレゼンテーション) | 令和6年7月12日(金曜日) | 
| 審査結果の通知 | 令和6年7月17日(水曜日)予定 | 
| 立地協定の締結 | 令和6年7月末頃 | 
| 出店に関する覚書の締結 | 令和6年8月9日(金曜日)まで | 
| 建物完成 | 令和8年度(予定) | 
| 賃貸借契約の締結 | 令和9年度(予定) | 
| 営業開始 | 令和9年度(予定) |