大熊町情報発信動画作成業務公募型プロ―ザルは、参加資格の確認などを経て、5者に対する審査会を8月28日に実施いたしました。審査の結果、以下のとおり優先交渉権者を選定いたしましたので公表します。
優先交渉権者: 株式会社福島映像企画 代表取締役社長 後藤 義典
・吉岡 健太郎(大熊町副町長)
・柳田 淳(大熊町ゼロカーボン推進課長)
・板垣 智(大熊町生活支援課長)
プロポーザルに関する質問回答書 [PDFファイル/138KB]
大熊町の情報を発信する動画を作成するにあたり、以下のプロポ―ザルを実施します。
大熊町情報発信動画作成業務
大熊町情報発信動画作成業務委託公募型プロポーザル実施要領及び同業務仕様書による。
大熊町役場総務課
〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大字大川原字南平1717
電話番号:0240-23-7568
電子メールアドレス:koho@town.okuma.fukushima.jp
項目 | 日程 |
---|---|
公募開始 | 2025年7月25日(金曜日) |
質問受付期限 | 2025年7月25日(金曜日)から7月31日(木曜日)午後4時まで |
質問回答 | 2025年8月4日(月曜日)午後5時まで |
参加申請書提出期限 | 2025年8月6日(水曜日)午後4時まで |
参加資格確認結果通知 | 2025年8月8日(金曜日)午後5時まで |
企画提案書提出期限 | 2025年8月19日(火曜日)午後4時まで |
審査会(プレゼンテーション) | 2025年8月28日(木曜日)※公募状況により日程を調整する可能性がある。 |
審査結果通知 | 2025年8月29日(金曜日)以降 |
・実施要領 [PDFファイル/347KB]
・様式集 [Wordファイル/53KB]
・業務仕様書 [PDFファイル/163KB]