大熊町教育委員会では、自主的にサークルを設立し行政主体の活動から自立して学習活動を継続する団体を一定期間支援します。
※次のようなサークルは対象ではありません。
塾や各種教室のような講師が中心となり月謝をとり活動しているサークル
会員相互の親睦や交流のみが目的となっているサークル
補助対象経費の総額又は5万円のいずれか低い額
補助率(※1)をかけた育成補助対象経費の総額(1円未満切り捨て)又は10万円のいずれか低い額とし、交付を受けた年度を初年度とする連続した3会計年度を上限とする。
設立年 | 補助率 |
---|---|
設立1年目 | 補助対象経費の4分の3 |
設立2年・3年目 | 補助対象経費の2分の1 |
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年10月30日(木曜日)
注)補助金の交付決定を受けたサークルが10団体に達した時点で募集を締め切ります。
大熊町自主サークル発足準備・育成補助金交付要綱 [PDFファイル/95KB]
補助金交付申請書 [Wordファイル/16KB]
活動計画書 [Wordファイル/18KB]
収支予算書 [Wordファイル/18KB]
計画変更等承認申請書 [Wordファイル/18KB]
補助金実績報告書 [Wordファイル/16KB]
活動報告書 [Wordファイル/16KB]
収支決算書 [Wordファイル/17KB]
補助金請求書 [Wordファイル/17KB]
補助金(前金・概算)払請求書 [Wordファイル/18KB]