町は、下野上地区住宅エリア(原・大野南・旭台)において、町民を対象に宅地分譲の募集を実施します。
本町では、令和4年6月30日に、かつての町の中心部であったJR大野駅前周辺を含む「特定復興再生拠点区域」の避難指示が解除された後、駅周辺や下野上エリアを下野上地区復興拠点として、避難された町民の皆様の帰還ができる環境の整備に取り組んでおり、居住環境の良好な住宅地にて住宅再建が可能となるべく、住居用住宅地の整備を進めてきました。
原地区及び大野南地区におきましては、町民の皆様に限定した宅地分譲を行い、旭台地区におきましては、町内中間貯蔵施設用地内に居住していた皆様及び下野上地区一団地事業区域内に居住していた皆様に限定した宅地分譲を行います。
1.下野上原地区
(福島県双葉郡大熊町大字下野上字原67番33他)
2.下野上大野南地区
(福島県双葉郡大熊町大字下野上字大野185番8他)
※大野南再生賃貸住宅の南側です。
3.熊旭台地区
(福島県双葉郡大熊町大字熊字旭台25番72他)
お申し込み可能な区画につきましては、前項の分譲価格と面積に添付される価格表に記載のある区画です。
原地区 大野南地区 |
①平成23年3月11日時点において、町内に住民票があった方。 ②募集開始日の半年前の日以前から町内に住民票がある方。 ※募集開始日につきましては、募集毎に変わりますので、「募集スケジュール」をご確認ください。 ③大熊町内に住民票があって、中学校卒業までのお子様がいらっしゃることが住民票で確認できる世帯である方。 |
旭台地区 | 平成23年3月11日時点において ①大熊町内の中間貯蔵施設用地内に居住していた方。 ②下野上地区一団地に居住していた方。 |
その他、以下募集案内書の「P2 お申込み資格について」をご確認ください。
(1)お申込みは、1世帯につき1区画(1セット)となります。
(2)土地売買契約締結日から60日以内に土地売買代金を全額納付可能な方。
(3)生活・居住・建築・環境等に関する決まりや法令等を遵守できる方。
「分譲地買受申込書」「申込みに係る誓約書」へ必要事項をご記載の上で大熊町役場生活支援課へご郵送いただくか現地申込受付期間に宅地分譲現地案内書で直接お申込みください。
令和7年9月1日(月曜日)~10月10日(金曜日)(10月10日 消印有効)
〒979-1306 大熊町大字大川原字南平1717
大熊町役場 生活支援課 宅地分譲受付担当行き
日時 | 会場 |
---|---|
令和7年10月17日(金曜日) 午前10時~午後4時 | 宅地分譲現地案内所(原コミュニティ・スペース) (大熊町内:原再生賃貸住宅) |
令和7年10月18日(土曜日) 午前10時~正午 | 宅地分譲現地案内所(原コミュニティ・スペース) (大熊町内:原再生賃貸住宅) |
お申込み前に必ず募集案内書をお読みいただき、ご不明な点は問合せ先へお問い合わせをお願いいたします。
・大熊町の宅地分譲 大熊町下野上地区住宅エリア募集案内書
大熊町下野上地区住宅エリア募集案内書 [PDFファイル/6.97MB]
・大熊町の宅地分譲 募集スケジュール
募集スケジュール [PDFファイル/513KB]
・分譲地買受申込書
分譲地買受申込書 [PDFファイル/51KB]
・申込みに係る誓約書
申込みに係る誓約書 [PDFファイル/47KB]
町の宅地分譲につきましては、申込資格、都市計画に基づく法規制やその他留意事項など募集案内書に記載させていただいております。募集案内書の内容は、申し込まれた方に遵守いただきますので申込前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。