町は、営農再開に向けた町内で農業を行う農業者等を対象とした各種支援を行っています。補助を希望する場合は、購入する前に農業振興課農政係にお問い合わせください。
個人農業者が町内で農作物の生産(自家消費含む)に必要な農業機械購入、施設整備設置費用に対し支援します。
(対象経費の4分の3、上限100万円)※平成31年4月10日遡及あり
農業法人の設立促進と誘致を目的として、町内で10年以上継続して営農する意思がある事業者に対し社屋・農業機械倉庫等を整備するための土地取得費用に対し支援します。
(対象経費の2分の1、上限1,000万円)
町内で農業を営んでいる農業者または町内の農業法人等へ就職した者が大型特殊免許等を取得するための教習費用に対し支援します。
(教習費用の2分の1、上限大型特殊:5万円、けん引:8万円)
福島県12市町村農業者支援事業経費の自己負担分に対し支援します。
(対象経費の2分の1、上限125万円または375万円)
鳥獣による農林地等への被害を防止するため、農林地等に設置した資材(電気柵、ネット柵、金網柵、ワイヤーメッシュ柵、その他付随する器具等)の購入費用に対し支援します。
(対象経費の2分の1、上限6万円)