~町有地活用に向けた宿泊施設事業について、事業者目線のご意見をお聞かせください!~
大熊町では、町有地の有効活用を検討する中で、町の復興を支え、地域経済を活性化する宿泊施設の整備・運営の可能性について検討を進めています。
事業参入の意向や必要な条件等について、事業者の皆さまの実務的なご意見を伺う「サウンディング(意見交換)」を、国土交通省の実施する国土交通省地方ブロックプラットフォームサウンディングの場を活用して実施いたします。
町として、より実現性の高い事業計画を検討するため、ご意見を積極的に取り入れてまいりたいと考えております。
ぜひこの機会に、日頃から町政にご協力をいただいている事業者の皆さまをはじめ、関心をお持ちの方々の積極的なご参加をお待ちしております。
〈https://forms.office.com/r/CpF2EQeC29<外部リンク>〉(国土交通省地域ブロックプラットフォーム民間事業者向け参加URL)
参加締め切り 11月13日(木曜日)17時00分
11月21日(金曜日) 13時10分~14時10分
詳しくはこちら→サウンディング(令和7年度)|PPP/PFI(官民連携) (mlit.go.jp)<外部リンク> (国土交通省地域ブロックプラットフォームホームページ)
設計・建設・不動産・ホテル運営などの分野でご活躍の事業者の皆さまのご参加をお待ちしております。
そのほかの業種の皆さまからのご意見もぜひお聞かせください。
大熊町企画調整課地域振興係
電話:0240-23-7586
メール:kikakuchosei@town.okuma.fukushima.jp