大熊町は、町内の除染の状況や効果を検証する第三者機関として、大熊町除染検証委員会を設置しています。検証委員会では、大野駅周辺を対象として、令和元年6月以降、委員会を3回開催し、委員による大熊町町内の現地視察、そして事務局等からの個別説明等を通じて、大熊町の状況を検証してきたところです。
このたび、この3回の委員会を通じて取りまとめられた中間報告が、令和元年10月8日に同委員会の河津委員長から渡辺町長へ提出されました。町は、委員会から提出された中間報告を踏まえて、今後の大野駅周辺の避難指示解除や立入規制緩和について検討を進めていくこととしています。なお、次回の委員会は令和2年春を予定しており、その段階での除染や駅前整備の状況を確認して、最終的な報告を取りまとめる予定です。
大熊町除染検証委員会(大野駅周辺)中間報告 [PDFファイル/168KB]
大熊町令和2年春避難指示解除・立入規制緩和範囲図(案) [PDFファイル/1.41MB]
2019(令和元)年10月3日に大熊町役場本庁舎において、令和元年度第3回大熊町除染検証委員会を開催しました。
今回の委員会では、現地視察(除染済エリアの確認)を行うとともに除染の検証結果の評価の取りまとめと今後対応すべき課題について議論していただきました。今回議論した内容をまとめたものを、後日町長へ中間報告します。
第3回大熊町除染検証委員会 議事要旨 [PDFファイル/187KB]
第3回大熊町除染検証委員会 会議資料 [PDFファイル/7.53MB]
2019(令和元)年8月27日に大熊町役場中通り連絡事務所において、令和元年度第2回大熊町除染検証委員会を開催しました。
今回の委員会では、町と環境省で行った大野駅周辺の線量率測定結果について評価していただきました。次回の委員会では、いただいた評価や指摘をまとめて、現地視察(除染済エリアの確認)を行うとともに中間報告(案)についての検討を行う予定です。
第2回大熊町除染検証委員会 議事要旨 [PDFファイル/186KB]
第2回大熊町除染検証委員会 会議資料 [PDFファイル/28.88MB]
2019(令和元)年6月28日に大熊町役場本庁舎において、令和元年度第1回大熊町除染検証委員会を開催しました。
今回の委員会では、町と環境省で行った大野駅周辺の線量率測定結果について報告を行い、この結果について意見をいただきました。次回の委員会では、いただいた意見を資料に反映して除染の効果について検証を行う予定です。