平成26年6月1日号を発行しました。

届け!歌声 NHK春コンサートin鶴ヶ城 (2014年4月26日撮影)
| 分類 | ページ | 内容 | 担当課 |
|---|---|---|---|
| ホットスポットの除染が行われています | (P2~) | ||
| 町のうごき | (P4) | 復興支援員が活動を始めました | |
| ロータリークラブから車をいただきました | |||
| (P5) | 新藤総務大臣と意見交換をしました | ||
| バサースト市の訪問団と交流しました | |||
| (P6) | 町内で田植えを行いました | ||
| 町民のひろば | (P7) | 復興を願いふるさと大熊に植樹 東北花咲かお母さんプロジェクト | |
| タブレット端末の使い方を学びました | |||
| 絆おおくまふれあい通信 第14号 | |||
| お知らせ | (P12) | 平成25年度に教育委員会に教育支援金を お寄せいただいた方々をお知らせします |
教育総務課 |
| (P13) | 平成25年度中に大熊町に義援金を お寄せいただいた方々をお知らせします |
生活支援課 | |
| (P14~) | 平成27年度大熊町職員(大学卒程度)採用候補者試験のお知らせ | 総務課 | |
| (P15) | 平成26年度税務職員(高校卒業程度)採用試験のお知らせ | 仙台国税局人事第二課試験研修係 | |
| 映画「舟を編む」上映会 | 日本赤十字社福島県支部 | ||
| (P16) | 被災証明書がカード型になります | 住民課避難者名簿係 | |
| 地方税法改正による軽自動車税の税額の改正について | 税務課 | ||
| 町民掲示板 | (P17) | 大野1区、大野2区から | |
| 富岡高校同窓会のお知らせ | |||
| 茨城県に避難の大熊町のみなさんへ 大熊町避難者コミュニティ「積小為大の会」のご案内 |
|||
| ジグソーパズルをいただきました | |||
| 6月は「シートベルト着用強化月間」です | |||
| (P18~) | 茨城県の町民コミュニティ紹介(第3回)「積小為大の会」 | ||
| ほけんだより | (P20) | 「ふら~っとルーム」開設のお知らせ | |
| ウォーキングのすすめを開催します | いわき出張所(保健師・看護師) | ||
| 子育てひろばご参加ください! | いわき出張所(保健師・看護師) | ||
| (P21) | 食中毒に注意!! | ||
| 「シルバークッキング」のご案内 | |||
| あらかると | (P22) | ポケモンふれあいイベント「POKEMON with YOU」が開催されました | |
| 小学校に鯉のぼり | |||
| 大熊中生が鶴ヶ城で演奏しました |
広報おおくま 平成26年6月1日号 【閲覧用】 [PDFファイル/6.9MB]