平成26年8月1日号を発行しました。
| 分類 | ページ | 内容 | 担当課 | 
|---|---|---|---|
| 私たちは大熊町復興支援員です | (P2~) | ||
| 町のうごき | (P4) | 大熊町コミュニティ支援関東事務所オープン | |
| (P5) | 復興支援員、新たに2人 | ||
| 国交省局長が大川原を視察 | |||
| 若松の復興公営住宅が着工 | |||
| 町民のひろば | (P6) | 中学生、いす製作に挑戦 | |
| 大玉村婦人会一座が訪問 | |||
| (P7) | 大熊KID’S スポーツ遊び大会が開かれました | ||
| 男の料理教室が開かれました | |||
| (P8) | アメフト選手と交流しました | ||
| 落語と餃子を楽しみました | |||
| (P9) | 幼稚園で「笑顔いっぱいまつり」 | ||
| 「おおくま希望の翼」の結団式 | |||
| バドミントン全国大会出場を報告 | |||
| 絆おおくまふれあい通信 第16号 | |||
| お知らせ | (P14) | 申告に関するお知らせ | 相馬税務署 | 
| 国民健康保険高齢受給者証および後期高齢者 医療保険被保険者証の交付について  | 
住民課国保年金係 | ||
| 課税時期の変更 | 相双地方振興局県税部課税第一チーム | ||
| 国民年金保険料免除等の申請について | 住民課国保年金係 | ||
| (P14~) | 双葉地方広域市町村圏組合 消防職員募集について  | 
双葉地方広域市町村圏組合事務局総務課 | |
| (P15) | ふくしまの今とつながる相談室toiroについて | ふくしま連携復興センター | |
| 自衛官募集に関するお知らせ | 自衛隊福島地方協力本部会津若松出張所 | ||
| (P16) | 双葉消防本部から ノートパソコン用バッテリーパックのリコール  | 
双葉消防本部 | |
| (P17) | 消防署からのお知らせ | 浪江消防署、富岡消防署 | |
| (P18) | がんばろう会津、まけるな大熊 東山盆踊りが開かれます  | 
東山温泉観光協会 | |
| 町民掲示板 | (P19) | 茨城県に避難の大熊町のみなさんへ 大熊町避難者コミュニティ「積小為大の会」のご案内  | 
|
| おおくま町会津会旅行のご案内 | |||
| 埼玉県へ避難している皆さんへ 輪になろう!ふみ出そう! ひまわりサロン  | 
|||
| ほけんだより | (P20) | 夏バテ予防をしましょう! | |
| 心の健康相談のお知らせ | |||
| (P21) | 「県民健康調査」のご案内 | 福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター | |
| あらかると | (P22) | 熊川稚児鹿舞4年ぶり復活 おおくま・甲和会夏まつり  | 
広報おおくま 平成26年8月1日号 【閲覧用】 [PDFファイル/6.66MB]
広報おおくま 平成26年8月1日号 【印刷用】 [PDFファイル/12.71MB]
「つながっぺ!おおくま」情報誌なごみ Vol.74 [PDFファイル/1.2MB]