
| ページ | 分類 | 内容 |
|---|---|---|
| 2ページ | まちの話題 | 東山温泉で5年ぶりの交流 東山温泉盆踊り「大熊町民の夕べ」 |
| 児童らがお客様をおもてなし 大熊こども夏まつり |
||
| 園児らがおばけに絶叫 認定こども園学び舎ゆめの森・夏まつり |
||
| 3ページ | 標葉地域の特色を発信 葛尾村で初の標葉祭り |
|
| 一日だけの特別授業 双葉郡中高生交流会 |
||
| コミュニティスペースで納涼 下野上地区再生賃貸住宅交流会ucchaco(うっちゃこ)! |
||
| ゆめの森で新たな友達づくり 双葉郡小学生絆づくり交流会 |
||
| 4ページ | 双葉郡初進出を大熊の地で マルトグループHDと協定 |
|
| ETCで地域貢献 Fukurum(ふくらむ)カード加入 |
||
| 町内で放射線研究を促進 大熊町連携大学等研究・支援センター開所 |
||
| 5ページ | 町内を視察しポスター制作 会津短大 絵手紙寄贈 |
|
| 文化の違いや学びを報告 希望の翼報告会 |
||
| 祝 百歳賀寿 | ||
| 菓子づくりで文化の違い感じる 国際交流サロン |
||
| 6ページ | げんばだより (24)クマSUNテラス |
|
| 大熊インキュベーションセンター(OIC)入居者紹介 | ||
| 7ページ | ありがとうございます | |
| 要望活動 | ||
| 8ページ | 町からの大切なお知らせ | 特定疾患患者見舞金の申請を忘れずに |
| 10月から児童手当制度が一部変更されます | ||
| 9ページ | 下野上地区の宅地分譲を始めます | |
| 10ページ | お知らせ | 令和6年度大熊町海外派遣事業 「おおくま希望の翼」の参加者を募集します |
| 11ページ | 9/14(土)、15(日)自転車ロードレース開催に伴う 交通規制の一部変更について |
|
| 自転車ロードレースに伴い生活循環バスが運休します | ||
| 12ページ | 大熊町社会教育複合施設の基本計画を公表しました | |
| ため池の災害復旧工事を実施しています | ||
| 13ページ | 基盤整備工事に伴う通行止め箇所について(9月) | |
| 14ページ | 民泊の実証実験を開始しました | |
| 特定復興再生拠点内における野菜の栽培について | ||
| 大川原地区の地域計画策定に向けた 農業者座談会を開催します |
||
| 個人番号(マイナンバー)のお知らせを送付します | ||
| 15ページ | 高齢者福祉サービスをご活用ください | |
| 16ページ | 秋のKUMA・PREイベント情報 KUMA・PREでは、この秋も多くのイベントを開催し大熊町を盛り上げます! |
|
| 文科省 ADRセンター (原子力損害賠償紛争解決センター)を ご存知ですか? |
||
| 大熊町文化展の作品募集! | ||
| 17ページ | 第6回おおくまふるさと塾 「町内古跡めぐり」を開催します |
|
| 高齢者大学を再開します | ||
| お済みですか?原子力損害の賠償請求 | ||
| 屋根・窓の養生をご希望の方へ | ||
| 福島広域雇用促進支援協議会から | ||
| まなび舎Jヴィレッジの参加者を募集します | ||
| 18ページ | 福島地方環境事務所からのお知らせ | |
| 19ページ | 消防署から | |
| ニホンザル対策状況調査作業員が町内を巡回します | ||
| 町移住定住支援センターの最新情報 | ||
| おおくままちづくり公社の最新情報 | ||
| おおくままち観光協会 | ||
| 20ページ | 教えておおちゃん放射性物質 | |
| 21ページ | すこやかライフ | 教えておおちゃんいきいきライフ |
| 22ページ | 教えておおちゃんヘルシーライフ | |
| 23ページ | 保健センター開放日のお知らせ | |
| 子育てひろば(いわき) | ||
| 幼児相談会(いわき) | ||
| お知らせ | ||
| 母子健康手帳交付希望の皆さまへ ご妊娠おめでとうございます |
||
| 【花王×大熊町】歩行力改善プログラム測定会 | ||
| 24ページ | おおくまカレンダー | 9月 |
| 25ページ | 町民掲示板 | おおがわら会 |
| ふるさとおおくま会 | ||
| 大熊町いわき会 | ||
| おおくま町会津会 | ||
| こらんしょ大熊 | ||
| 舞踊とスポーツ民踊を楽しむ会 第4回ふれあい交流会in会津 会津公演 |
||
| 熊川区 | ||
| 下野上1区ゴルフクラブ | ||
| 駅前地区ゴルフ交流会 | ||
| 26ページ | おおくまフォトニュース |
「狙いを定め放つ一発」 |
| 各種問い合わせ先 | ||
| 27ページ | 人のうごき 居住の状況 |
|
| 編集後記 | ||
| 28ページ | 本と旅する2024 | |
| 大熊町役場連絡先 |