17ページお知らせ欄「住宅敷地、空き地等の草刈、庭木等のせん定事業者をご案内します」内で、連絡先の一部に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
なおホームページ内のPDFについては正しい番号に修正をしております。
正 青葉造園土木 090-2367-4065
誤 青葉造園土木 090-2637-4065

| ページ | 分類 | 内容 |
|---|---|---|
| 2~3ページ | 特集 | 令和6年度双葉郡スポーツ交流大会 |
| 4ページ | まちの話題 | デュークズウォークを体験 健康づくりフェスティバル |
| 学び舎ゆめの森が復興の象徴として評価受ける 全建賞受賞式 |
||
| 5ページ | 二ツ沼で快音を響かせる 大熊町長杯パークゴルフ大会 |
|
| 交流の場を入居者が企画 ucchaco(うっちゃこ) |
||
| 6ページ | バルーンアートでみんなを元気に ふうせんおじさん来校 |
|
| 本に囲まれた空間を体感 学び舎ゆめの森グリーン留学 |
||
| 天の川の物語楽しむ 認定こども園たなばた会 |
||
| 学び舎ゆめの森で初披露 おおくま町物語伝承の会 |
||
| 7ページ | 新たな顔ぶれで町の農業事務を執行 町農業委員会初総会 |
|
| 町農業のこれからを見据えて 営農者座談会 |
||
| 郡内の女性会が町内で交流 第7回双葉郡連合女性会研修交流会 |
||
| 8ページ | げんばだより (23)頭森公園 |
|
| 大熊インキュベーションセンター(OIC)入居者紹介 | ||
| 9ページ | ありがとうございます | |
| 駅西広場に思いを馳せて おおくまミニ商店祭 |
||
| おめでとうございます | ||
| 新施設の広さを体感 社会教育複合施設ワークショップ |
||
| 10ページ | 町からの大切なお知らせ | 令和6年度(令和7年4月1日付け採用) 大熊町職員採用候補者試験 高卒行政・土木・建築│社会人経験者│資格免許職 |
| 11ページ | 町政懇談会を開きます | |
| 大熊町「二十歳の成人式」を開催します | ||
| 文化展を開催します | ||
| 12ページ | お知らせ | 熊川・下野上・野上地区で下水道管の調査を実施します |
| 13ページ | 予防接種はお済みですか | |
| 特定復興再生拠点内における野菜の栽培について | ||
| 今年の総合健診は完全予約制です | ||
| 14ページ | 生活循環バスのダイヤが変更になりました | |
| 15ページ | デマンドタクシーが運行開始します | |
| 令和6年度個人事業税の課税のお知らせ | ||
| 被災家屋の損壊調査を受け付けています | ||
| 双葉地方広域市町村圏組合職員(消防) 採用候補者試験 | ||
| 16ページ | 基盤整備工事に伴う通行止め箇所について(8月) | |
| 17ページ | 再生賃貸住宅(車いす専用住宅)の入居者を募集します | |
| 住宅敷地、空き地等の草刈、庭木等のせん定事業者をご案内します | ||
| 18ページ | 介護保険のパンフレットを送付します | |
| 「ゆめパのじかん」上映会・アフタートークを開催します | ||
| 9月14日(土曜日)、15(日曜日) 自転車ロードレース 「ツール・ド・ふくしま」開催および交通規制のお知らせ |
||
| 19ページ | 体力・運動能力調査(新体力テスト)を実施します | |
| 第5回おおくまふるさと塾「町内古跡めぐり」を開催します | ||
| 8月は食品衛生月間です | ||
| 「ただいま、ふくしま。2024in東京」に参加しませんか | ||
| 第63回福島県芸術祭開幕式典・開幕行事が開催されます | ||
| 鳥獣被害対策状況調査作業員が町内を巡回します | ||
| 20ページ | 福島地方環境事務所からのお知らせ | |
| 文科省ADRセンター(原子力損害賠償紛争解決センター)を ご存知ですか |
||
| 21ページ | 消防署から | |
| 福島広域雇用促進支援協議会から | ||
| 町移住定住支援センターの最新情報 | ||
| おおくままちづくり公社の最新情報 | ||
| 大熊町交流ゾーンの最新情報 | ||
| おおくままち観光協会 | ||
| 22ページ | 教えておおちゃん放射性物質 | |
| 23ページ | すこやかライフ | 教えておおちゃんいきいきライフ |
| 24ページ | 教えておおちゃんヘルシーライフ | |
| 25ページ | 保健センター開放日のお知らせ | |
| 子育てひろば(いわき) | ||
| 幼児相談会(いわき) | ||
| 大熊町健康チャレンジ事業で健康習慣を身に付けよう | ||
| らくらく筋活教室(会津若松) | ||
| 26ページ | おおくまカレンダー | 8月 |
| 27ページ | 町民掲示板 | コミュニティ団体の一覧 |
28ページ |
藤咲流 日本舞踊・歌謡舞踊 松寿会舞踊発表会 絆 舞う 和を結ぶ |
|
| おおくま町会津会 | ||
| こらんしょ大熊 | ||
| おおがわら会 | ||
| 雅流 華扇会 | ||
| 大熊町山田会 | ||
| おおくままち北浜グループ | ||
| 29ページ | おおくま町物語伝承の会 まち物語コンサート 金山町公演 |
|
| おおくま中通り会 | ||
| 熊川区 | ||
| 熊1区婦人会 | ||
| ふるさとおおくま会 | ||
| 30ページ | おおくま再発見(19) |
「大平(おおだいら)式」土器の発見 |
| 各種問い合わせ先 | ||
| 31ページ | 人のうごき 居住の状況 |
|
| 編集後記 | ||
| 32ページ | なつ祭りinおおくま2024 | |
| 大熊町役場連絡先 |