
| ページ | 分類 | 内容 |
|---|---|---|
| 2~3 ページ |
特集 | 学び舎ゆめの森開校 |
| 4~5 ページ |
おおくまの桜 | |
| 6ページ | まちの話題 | 最後の卒業生が学び舎旅立つ 3月末で閉校の熊町・大野小で卒業式 |
| 教職員着任式 学び舎ゆめの森に5人転入 | ||
| 教育長職務代理者に松岡氏 | ||
| 教職員離任式 町立校から7人転出 | ||
| 7ページ | 避難先で継承した舞披露 震災・原子力災害伝承館で熊川稚児鹿舞 |
|
| 8ページ | 生活と交流のにぎわい生まれ1周年 町商業施設おおくまーとで記念イベント |
|
| 学生団体がアートと食で町彩る マルシェイベント「パレットおおくま」 |
||
| 9ページ | ダム散策の町民を桜と鯉が出迎え 春の坂下ダムウォーキングイベント |
|
| 10ページ | 町移住者のサポート拠点完成 下野上に町移住定住支援センター開所 |
|
| 捕獲隊が活動開始 隊員12人に委嘱状交付 | ||
| 11ページ | 11年ぶりの郵便局営業 大熊郵便局が大川原に移転し再開 |
|
| 聞き取ったふるさとへの思い冊子に 学生が町民から聞き書き |
||
| 12ページ | 持続可能な営農環境を次世代へ 町営農再開ビジョン策定 |
|
| 特定復興再生拠点区域での野菜等の作付けは制限されています | ||
| 13ページ | 義援金をお寄せいただいた方々に感謝します | |
| 要望活動 | ||
| ありがとうございます | ||
| 14ページ | お知らせ | 町診療所の診療日が追加されました(毎週火・木曜日診療) |
| ごみ処理機(コンポスト、ガーデンチッパー、ガーデンシュレッダー等)の購入費用を補助します | ||
| 生活循環バスの時刻表とルート 7月1日から変わります | ||
| 15ページ | 図書館・民俗伝承館を開放して、図書館の本を譲与します | |
| 16ページ | 令和4年度町税について | |
| 17ページ | 避難指示解除区域における固定資産課税台帳の縦覧と閲覧について | |
| 福島さわやか行政相談キャンペーン(5月1日~31日) | ||
| 令和4年度自動車税種別割定期課税のお知らせ | ||
| 火葬場の使用・手続きのご案内 | ||
| 18ページ | 国民年金保険料「学生納付特例制度」について | |
| 事務所移転のお知らせ | ||
| 19ページ | 支障木を伐採します | |
| 福島広域雇用促進支援協議会から | ||
ご利用ください、梨の実サロン平
|
||
| 20ページ | 町内にある食堂をご利用の皆さんへ 1回あたり700円の助成を行います |
|
| Linkる大熊 2022年5月のお知らせ ほっと大熊 2022年5月のお知らせ |
||
| 21ページ | 令和4年度(令和5年4月1日付け採用) 大熊町職員採用候補者試験 |
|
| 22ページ | 消防署から | |
| 23ページ | 中間貯蔵工事情報センターから | |
| 中間貯蔵施設 ゴールデンウィーク中は休工します | ||
| 東北電力ネットワークから | ||
| 文科省ADRセンター(原子力損害賠償紛争解決センター)を ご存知ですか |
||
| 24~25 ページ |
2022年5月・6月一時立ち入りスケジュール | |
| 26ページ | 教えておおちゃん ヘルシーライフ |
私たちがあなたの健康づくりをサポートします |
| 管理栄養士のヘルシーレシピ | ||
| 27ページ | すこやかライフ | 参加時のお願い |
| ヘルシーライフ教室 | ||
| チャレンジライフ教室(新事業) | ||
| 子育てひろば(いわき) | ||
| 総合健診の意向調査をご返送ください | ||
| 母子手帳の交付を受けた福島県外の妊婦さんへ | ||
| 28ページ | 教えておおちゃん 放射性物質 |
テーマ「放射線と健康」 |
| 放射性物質の疑問・お悩みをお持ちの方へ 相談窓口、あります |
||
| 29ページ | おおくまカレンダー | 5月 |
| 30ページ | 町民掲示板 | コミュニティ団体の一覧 |
| 31ページ | ふるさとおおくま会 | |
| 大熊町山田会 | ||
| 大熊町いわき会 | ||
| おおがわら会 | ||
| おおくまいわき友の会 | ||
| おおくま中通り会 | ||
| 32ページ | 醍醐の会 はまなす | |
| 武扇・ひまわり会 | ||
| 武扇・はまなす会 | ||
| 武扇・紅華会 | ||
| 武扇・なかよし会 | ||
| 藤咲流 松寿会 | ||
| おおくま中通り会 | ||
| おおくま町会津会 | ||
| 会津スマイル会 | ||
| 駅前地区ゴルフ交流会 | ||
| コロナウイルス感染拡大防止のためのイベント参加の心得 | ||
| イベントの中止・延期にご注意ください | ||
| 33ページ | おおがわら囲碁愛好会 | |
| 脳若がえる教室 | ||
| 古滝屋温泉日帰りお茶会 | ||
| こっとんくらぶ | ||
| ママだってやってみ隊 | ||
| お引っ越しされた方へ | ||
| 34ページ | おおくまフォトニュース | 「おおくまーと祝1周年」 |
| 各種問い合わせ先 | ||
| 35ページ | 人のうごき 居住の状況 |
|
| 編集後記 | ||
| 36ページ | 書庫から一枚 | |
| 大熊町役場連絡先 |