
| ページ | 分類 | 内容 |
|---|---|---|
| 2~3ページ | 特集 | おおくまの桜 |
| 4~5ページ | 商業施設オープン | |
| 6ページ | まちの話題 | 校名決定「町立学び舎ゆめの森」 新しい義務教育学校の名称お披露目 |
| 教職員離任式 町立小中学校から11人転出 |
||
| 7ページ | 同じ学び舎に仲間入り 町立小・中学校合同入学式 |
|
| 教職員着任式 町立小中学校に12人転入 |
||
| 8ページ | 町内で聖火つながる 東京オリンピック2020聖火リレー |
|
| 9ページ | 聖火とともに町の復興発信 聖火リレーサポートランナーに町民ら13人 |
|
| 10ページ | 新緑のダム散策 春の坂下ダムウォーキングイベント |
|
| 義援金をお寄せいただいた方々に感謝します | ||
| 11ページ | 国が処理水の海洋放出決定 梶山経産相が来町し方針報告 |
|
| 小泉環境相が来町 海域モニタリングの体制強化を説明 |
||
| 要望活動 | ||
| 12ページ | 町からの大切なお知らせ | 令和3年度(令和4年4月1日付け採用) 大熊町職員採用候補者試験 |
| 13ページ | 線量率の簡易調査を行いました | |
| 14ページ | 令和3年度の町税について | |
| 15ページ | 避難指示解除区域における固定資産課税台帳の縦覧と閲覧について | |
| 都市計画の変更に向けた住民説明会を開催します | ||
| 軽自動車税の納税通知書を送付しました | ||
| 令和3年度自動車税種別割の定期課税のお知らせ | ||
| 16~17ページ | 予防接種を受けましょう | |
| 18ページ | お知らせ | 災害に備えるために、避難行動要支援者名簿制度のご案内 |
| 2021年秋開業 宿泊温浴施設・交流施設の職員を募集します | ||
| 行政相談員のご案内 | ||
| 証明書のコンビニ交付一時停止 | ||
| 19ページ | 屋根・窓の養生をご希望の方へ | |
| 支障木を伐採します | ||
| おおくまワンダーランド参加者募集 | ||
ご利用ください、梨の実サロン平
|
||
| 20ページ | 消防署から | |
| 環境安全委員会について | ||
| 中間貯蔵施設見学会 | ||
| 21ページ | 福島広域雇用促進支援協議会から | |
| 中間貯蔵施設に係る弁護士無料相談会 | ||
| 文科省ADRセンター (原子力損害賠償紛争解決センター)をご存知ですか |
||
| 多重債務者相談窓口のご案内 | ||
| 22~23ページ | 2021年5月・6月一時立ち入りスケジュール | |
| 24ページ | 教えておおちゃん ヘルシーライフ |
健康づくりの主役はあなたです 保健師・管理栄養士・看護師が健康づくりをサポートします |
| 管理栄養士のヘルシーレシピ | ||
| 25ページ | すこやかライフ | ヘルシーライフ教室 |
| 子育てひろば(いわき) | ||
| 参加時のお願い | ||
| 診療所の休診日 診療所の診療時間を変更します |
||
| 新型コロナワクチン接種 | ||
| 総合健診の意向調査にご回答ください | ||
| 母子手帳の交付を受けた福島県外の妊婦さんへ | ||
| 26ページ | 教えておおちゃん 放射性物質 |
テーマ「放射線と健康」 |
| 放射性物質の疑問・お悩みをお持ちの方へ 相談窓口、あります |
||
| 27ページ | おおくまカレンダー | 5月 |
| 28ページ | 町民掲示板 | 会津スマイル会 |
| おおくま町会津会 | ||
| おおくま中通り会 | ||
| 積小為大の会 | ||
| パークゴルフ夫沢絆ふれあい会 | ||
| 大熊町山田会 | ||
| 醍醐の会 はまなす | ||
| 武扇・ひまわり会 | ||
| 武扇・はまなす会 | ||
| 武扇・紅華会 | ||
| 武扇・なかよし会 | ||
| 藤咲流 松寿会 | ||
| 29ページ | 脳若がえる教室 | |
| にこにこフレッシュ会 | ||
| こっとんくらぶ | ||
| ママだってやってみ隊 | ||
| お引っ越しされた方へ | ||
| コロナウイルス感染拡大防止のためのイベント参加の心得 | ||
| おおがわら会 | ||
| 大川原南平手芸サロン | ||
| 古滝屋温泉日帰りお茶会 | ||
| 30ページ | 今秋グランドオープンする交流ゾーンの 各施設愛称を募集します |
|
| 各種お問い合わせ先 | ||
| 31ページ | 人のうごき 居住の状況 |
|
| 編集後記 | ||
| 32ページ | 書庫から一枚 | |
| 大熊町役場連絡先 |