平成27年2月1日号を発行しました。
| 分類 | ページ | 内容 | 担当課 |
|---|---|---|---|
| おめでとう新成人 大熊町成人式 | (P2~P3) | ||
| おおちゃん小法師 最優秀決定! | (P4~P5) | ||
| まちの話題 | (P6) | 仮設防犯隊に警察署長感謝状 | |
| 写真寄贈の山田さんにも感謝状 | |||
| 見回り隊が双葉警察署から感謝状 | |||
| 復興支援員に五十嵐さん、佐治さん | |||
| (P7) | 絆維持する行政区活動に支援要望 | ||
| 中間貯蔵で地権者会が支援要望 | |||
| 中間貯蔵用地、期成同盟会が要望 | |||
| 内堀知事が町職員と意見交換 | |||
| (P8) | バレー全国大会出場、坂本さんが抱負 | ||
| 復興公営住宅年貢町団地の入居開始 | |||
| 廃炉に向けて東電と新安全協定 | |||
| 南相馬で交流会、町民集う | |||
| おおくま定点観測 町役場屋上から | |||
| 絆おおくまふれあい通信 第22号 | |||
| お知らせ | (P14) | 相馬税務署から | 相馬税務署 |
| 法人町民税・法人県民税などの申告・納付手続きは3月中にお願いします | 税務課 | ||
| (P15) | 所得税の確定申告の期限延長措置の解除について | 相馬税務署 | |
| (P16) | 大熊町東日本大震災犠牲者合同追悼式を行います | 福祉課福祉係 | |
| 「介護給付費のお知らせ」を送ります | 健康介護課介護保険係 | ||
| (P17) | 東日本大震災に係る医療費一部負担金の免除の延長について | 住民課国保年金係 | |
| 消防署から | 浪江消防署/富岡消防署 | ||
| 町民掲示板 | (P20) | 埼玉県へ避難している皆さんへ ひまわりサロン | |
| あつまっかおおくま交流会を開催します (柏崎市) | |||
| お茶っこ会「すまいるサロン」を開催します | |||
| 大熊町のママさんサークル ママだってやってみ隊! | |||
| 大熊町避難者コミュニティ「積小為大の会」 | |||
| (P21) | こらんしょ大熊(県北地方大熊町避難者交流会)新年会のご案内 | ||
| 借り上げ住宅自治会 おおくま町会津会 | |||
| 平成元年度大熊町立大熊中学校卒業生(昭和49年度生まれ)同級会を開きます | |||
| 熊町中の還暦同級会を開きました | |||
| ほけんだより | (P18) | 特定疾患患者見舞金の申請について | |
| 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について | |||
| 会津地域 ちびくまランド | |||
| (P19) | ヘルシーアップ教室 | ||
| 子育てひろば | |||
| 男の料理教室 | |||
| お弁当診断の時間ですよぉ♪ |
広報おおくま 平成27年2月1日号【閲覧用】 [PDFファイル/8.9MB]