平成27年9月1日号を発行しました。
まっすぐに 大川原のヒマワリ満開 (2015年8月11日撮影)
| 分類 | ページ | 内容 | 担当課 |
|---|---|---|---|
| 森林環境学習に取り組みました | |||
| ふるさと瓦版 | |||
| おおくま定点観測 町役場屋上から | |||
| 教えておおちゃん 放射性物質 |
(P6~P7) | Part5 屋内に放射性物質はあるの? | |
| まちの話題 | (P8) | 参院国土交通委員会と意見交換 | |
| 県民スポーツ壮年ソフト、大熊3位 | |||
| 大熊、惜しくも初戦敗退 | |||
| 広報担当の復興支援員に松岡さん | |||
| (P9) | 小泉復興政務官が仮設住宅訪問 | ||
| おおくま交流会in仙台を開催 | |||
| 横浜・中華街で町民が交流 | |||
| 原田兄妹が卓球全国大会に出場 | |||
| (P10) | 夏休みの大熊中生みっちり自習 | ||
| おおくまワンダーランドで檜枝岐の夏満喫 | |||
| 双葉翔陽高生が研修で役場訪問 | |||
| 町民が避難生活振り返る | |||
| 梨の実サロン平 | (P11) | 9月行事予定表 | |
| 絆おおくまふれあい通信 第29号 | |||
| お知らせ | (P16) | 仮設住宅からの退居手続きについて | 生活支援課 |
| 無人ヘリによる空間線量率測定を実施します | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | ||
| (P17) | 国勢調査にご協力ください | 企画調整課 | |
| 藤咲流日本舞踊・歌謡舞踊 寿蘭会舞踊おさらい会 | |||
| 平成27年度 法の日司法書士無料法律相談会 | |||
| (P18) | 中間貯蔵施設に係る 弁護士無料相談会のご案内 | 企画調整課 | |
| 大熊町から避難されている皆さまへ 原子力損害賠償に関する説明会&個別相談 |
原子力損害賠償支援機構 | ||
| (P19) | マイナンバー制度「通知カード」が送付されます | 住民課避難者名簿係 | |
| ペットを飼っている方へ | 相双保健福祉事務所 | ||
| (P20~P21) | 福島県議選・大熊町長選・大熊町議選は 11月5日告示、11月15日投票です |
大熊町選挙管理委員会 | |
| (P20) | 「10年の後納制度」は9月30日までです | 国民年金保険料専用ダイヤル | |
| (P21) | 見守り機能付き歩数計ご利用ください | 大熊町タブレット相談室 | |
| (P22) | 出火防止をお願いします! 確認しましょう 防災ハザードマップ |
浪江消防署/富岡消防署 | |
| スズメバチに注意! | 環境対策課 | ||
| 医大・大学院生(修士・看護)の募集 | 教育研修支援課 | ||
| 来年の大熊町成人式について | 教育総務課 | ||
| 秋の全国交通安全運動について | 福島県 | ||
| (P23) | 「心と体の相談会」のお知らせ | ||
| 第5回目男塾のおしらせです! | 地域包括支援センター | ||
| いわきで大熊町民同士交流しよう!大熊町いわき会! | |||
| (P24~P25) | 平成27年度9月、10月の一時立入りのご案内 | 環境対策課 | |
| (P26) | おおくま交流会in浜通り北部 | 大熊町コミュニティ支援いわき事務所 | |
| (P27) | おおくま交流会inいわき市中央台 | 大熊町コミュニティ支援いわき事務所 | |
| ほけんだより | (P28) | 平成27年度から胃がんリスク検診がはじまります | |
| (P29) | これが健診を受けるラストチャンスです! | ||
| (P30) | 子育てひろば | ||
| こころの元気を育てる講座 落語 笑って元気に! | |||
| 平成27年度健康づくり講座 運動編 さびないカラダづくり | |||
| 子育てボランティア講座 | |||
| (P31) | 絵ろうそく作りを体験しました | ||
| ちびくまランドのお知らせ | |||
| 町民掲示板 | (P31) | 下野上2区6班の親睦会を開催しました | |
| (P32) | 大野1区、大野2区合同絆会(臨時総会・懇親会)のご案内 | ||
| 夫沢一区総会・懇親会開催のご案内 | |||
| 大熊町避難者コミュニティ 積小為大の会 | |||
| 埼玉県へ避難している皆さんへ 輪になろう!ふみ出そう!ひまわりサロン | |||
| (P33) | おおくま町会津会 | ||
| すまいるサロン | |||
| 大熊町のママさんサークル ママだってやってみ隊! | |||
| 古滝屋温泉日帰りお茶会ご一緒しませんか | |||
| あらかると | (P36) | 豪州で体験活動 第13回おおくま希望の翼 |
広報おおくま 平成27年9月1日号 [PDFファイル/12.97MB]