
| ページ | 分類 | 内容 |
|---|---|---|
| 2ページ | まちの話題 | 仮設店舗がオープン 商工会大川原事務所敷地に |
| 熱戦!地区対抗パークゴルフ 優勝は熊地区 | ||
| 剣道に出場の2人、健闘 双葉郡スポーツ交流大会 | ||
| 3ページ | 2期分42戸、12月から募集 大川原の災害公営住宅 | |
| 新庁舎でNHK番組収録「明日へ ふるさとグングン!」 | ||
| 役場庁舎でラジオ生放送「風とロックCARAVAN福島」 | ||
| 大野駅の除染状況を視察 町の検証委が初会合 | ||
| 4ページ | 登録有形文化財に登録 大川原の石田家住宅 | |
| 大熊中生が新庁舎見学 学習旅行の3人 | ||
| 大川原で福祉関連施設が着工 グループホーム、福祉センターなど |
||
| 本場のギョーザに挑戦 若松の男塾が教室 | ||
| 5ページ | 小学生が小噺に挑戦 教育と笑いの会 | |
| ありがとうございます | ||
| 6ページ | 町からの大切なお知らせ | 健康チャレンジ始めませんか |
| 6~7ページ | 町の総合健診が始まります | |
| 8ページ | 夏休みに予防接種を受けましょう | |
| 県民健康調査「県内小児健診」 | ||
| 9ページ | 再生賃貸住宅の入居者を追加募集します | |
| 緊急通報装置を貸し出します | ||
| 要望活動 | ||
| 10ページ | 児童扶養手当と特別児童扶養手当受給者の方へ | |
| 未婚の児童扶養手当受給者の方へ | ||
| 女性のための電話相談・ふくしま | ||
| 児童手当現況届の提出はお済みですか | ||
| 市民公開講座「トラウマと心の成長」 | ||
| 国民健康保険加入・脱退手続きはお早めに | ||
| 国民健康保険、後期高齢者医療保険に加入している方へ | ||
| 住民税非課税世帯の方は 入院時の各種療養費が減額されます |
||
| 11ページ | お引っ越しされた方へ | |
| 12ページ | お知らせ | 文科省ADRセンター (原子力損害賠償紛争解決センター)から |
| 東京電力による移動費用の賠償 | ||
| 中間貯蔵施設に係る弁護士無料相談会 | ||
| 13ページ | 敬老会 今年は9月17日(火曜日)です | |
| 第31回ふくしま駅伝選手募集 | ||
| 東京2020オリンピック聖火リレーランナー募集 | ||
| 14ページ | 読書を語る会 参加者募集 | |
| 熱中症を予防しましょう | ||
| 火災警報器の設置促進で消防署が全戸訪問します | ||
| 15ページ | 個人事業税納税通知書を送ります | |
| 福島広域雇用促進支援協議会から | ||
| 環境省 お盆期間中の業務休止 | ||
| 中間貯蔵施設見学会 | ||
| 県道251号線の一部で通行止め | ||
| 16~17 ページ |
8月・9月一時立ち入りスケジュール 限定開催日の注意点 |
|
| 18ページ | 教えておおちゃん ヘルシーライフ | 年に1度の健診を受けましょう |
| 管理栄養士のおススメレシピ | ||
| 19ページ | すこやかライフ | のほほんクラブ(会津) |
| 男塾(会津) | ||
| ここいーな郡山(郡山) | ||
| 子育てひろば(いわき) | ||
| 脳力アップ教室(いわき) | ||
| 出前!健幸講座in梨の実サロン(いわき) | ||
| 20ページ | 町民掲示板 | おかえり!なつ祭りinおおくま |
| 大野1区・2区 | ||
| 熊3区 | ||
| 下野上1区女性部 | ||
| 熊2区 | ||
| 21ページ | おおくま中通り会 | |
| 茨城おおくま友の会 | ||
| 大熊町婦人会 | ||
| スイートめろん | ||
| 大熊町山田会 | ||
| 大熊町いわき会 | ||
| 古滝屋温泉日帰りお茶会 | ||
| すまいるサロン | ||
| おおくま町会津会 | ||
| 22ページ | 町長室から | |
| 各種お問い合わせ先 | ||
| 23ページ | 人のうごき 居住の状況 |
|
| 編集後記 | ||
| 24ページ | 書庫から一枚 | |
| 大熊町役場連絡先 |