
| ページ | 分類 | 内容 |
|---|---|---|
| 2~5 ページ |
特集 | 町内で暮らす方へ
|
| 6ページ | まちの話題 | 東京芸大生からバッグプレゼント 若松の仮設住宅住民に |
| ありがとうございます | ||
| 内堀知事が復興状況確認 イチゴ栽培施設など視察 | ||
| 7ページ | 避難指示解除後初の田植え 大川原の実証田 | |
| イチゴ栽培施設が稼働 大川原、7月にも収穫 | ||
| 沖縄からヒマワリの種 交流団体から託されました | ||
| 沖縄を訪れ交流深める ひまわりプロジェクト | ||
| 8ページ | 町からの大切なお知らせ | 町組織(主な業務・連絡先) |
| 9ページ | 土日祝日の日直は新庁舎のみとなります | |
| 新庁舎で業務開始しました | ||
| 各出張所でできる主な窓口業務 | ||
| 10ページ | 大熊町職員採用候補者試験(大卒程度)を行います | |
| 狂犬病予防集合注射を行います | ||
| 11ページ | 2019年度所得証明書等は17日から発行できます | |
| 地区対抗町民パークゴルフ大会 広野で7月13日開催 | ||
| 聴覚障がい乳幼児子育て相談「みみちゃん教室」のご案内 | ||
証明書のコンビニ交付一時停止
|
||
| 12ページ | お知らせ | 家庭用防犯カメラの設置費用を補助します |
| 2018年度の中間貯蔵施設への搬入実績について | ||
| 中間貯蔵施設に係る弁護士無料相談会 | ||
| 消防署から | ||
| 13ページ | いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動 | |
| 8月に廃炉国際フォーラム | ||
| 教えておおちゃん放射性物質 | (50)放射線モニタリングサイト | |
| 14ページ | お知らせ | 県道251号線の一部で通行止め |
| 公益目的で一時立ち入り申請する方へ 電話・ファクス番号を変更しました |
||
| 14~15 ページ |
大熊町選挙管理委員会より
|
|
| 15ページ | 要望活動 | |
| 16~17 ページ |
6月・7月一時立ち入りスケジュール 限定開催日の注意点 |
|
| 18ページ | 教えておおちゃん ヘルシーライフ | LDLコレステロールを下げる工夫 パート2 |
| 管理栄養士のおススメレシピ | ||
| 19ページ | すこやかライフ | のほほんクラブ・男塾(会津) |
| 作って、食べてしゃべろう会(会津) | ||
| 子宮がん検診を実施します | ||
| 子育てひろば(いわき) | ||
| 脳力アップ教室(いわき) | ||
| 出前!健幸講座in梨の実サロン(いわき) | ||
| ここいーな郡山(郡山) | ||
| 20ページ | 町民掲示板 | 大野1区・2区 |
| 下野上3区 | ||
| 茨城おおくま友の会 | ||
| 下野上1区 | ||
| 熊3区 | ||
| 21ページ | ママだってやってみ隊 | |
| おおくま町会津会 | ||
| 積小為大の会 | ||
| 熊2区第4班 | ||
| すまいるサロン | ||
| 古滝屋温泉日帰りお茶会 | ||
| 大熊町山田会 | ||
| ふるさとおおくま会 | ||
| 22ページ | アニメ映画 「薄暮」上映会 | |
| 公開生放送6月22日(土曜日) 大熊町で 風とロックCARAVAN |
||
| 23ページ | 町民避難先 | |
| 編集後記 | ||
| 24ページ | 書庫から一枚 | |
| 各種お問い合わせ先 |