ページの先頭です。
ホーム > コミュニティ

町民コミュニティ

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月3日

町の人と交流したいとき

コミュニティ団体による交流会

各コミュニティ団体が開く交流会等は、広報おおくまや「町の交流会」ページでご案内しています。

町民同士の交流の場

町内外で、大熊町民の交流の場があります。

参加したい方は、各コミュニティの代表者に直接連絡を取ってください。各コミュニティへのお問い合わせ等については、広報おおくまや「町民コミュニティの情報」ページに交流会開催の案内がありますので、ご確認ください。

現在活動している町民コミュニティ

町民コミュニティ一覧
地域 コミュニティ名称 主な活動拠点 代表者
町内 大野南コミュニティ会 下野上 今野 盛雄
おおがわら会 大川原 山本 千代子
県内 大熊町いわき会 いわき市 戸村 幸夫
おおくまいわき友の会 いわき市 栃本 春雄
大熊町山田会 いわき市 佐久間 康一
ふるさとおおくま会 いわき市 石橋 英雄
おおくま気楽会 いわき市 菅野 勝巳
おおくま町会津会 会津若松市 山本 三起子
こらんしょ大熊 県北 菅野 佳代子
おおくままちの明日を考える会 郡山市 太田 文代
おおくま中通り会 郡山市 齋藤 重征
サロンひまわり広場 会津若松市 齊藤 久美子
県外 積小為大の会 茨城県内 浅野 秀蔵
スイートめろん 茨城県南部 梶原 美智雄
栃木おおくまの会 栃木県内 松本 光清
埼玉・おおくま友の会 埼玉県内 倉嶋 要三
フレンドリー東北 仙台市 小幡 伸夫

復興支援員について

避難者コミュニティ団体の活動については、復興支援員がお手伝いしますのでご相談の方はご連絡ください。

連絡先(復興支援員・コミュニティ担当)

一般社団法人おおくままちづくり公社
〒979-1308
福島県双葉郡大熊町大字下野上字清水307番地1
(大熊町移住定住支援センター内)
電話番号:0240-23-7101
受付時間:午前9時~午後5時45分(日曜日、祝日除く)

このページの先頭へ