働く

大熊町では人と生業を軸とした地域の振興施策を推進し、新たな産業を産み出す人や企業も、新たな産業へ従事する人も必要とされています。
特にゼロカーボンビジョンとともに、OICや産業団地、工業団地を中心とした起業や企業誘致が行われ、様々なビジネスが生まれております。
また、働く方を応援するため職業紹介なども実施しております。

大熊で働く仲間たち

大熊町では、新たな産業が日々生まれています。
そして、「未来をつくる仲間」を募集しています。 一緒に起こす仲間、一緒に働く仲間、一緒に切磋琢磨する仲間、おおくままちの未来をつくる仲間と、大熊町を一緒につくりませんか。

大熊ではじめる

大熊町では、企業誘致や産業誘致、起業の創出などを行い、大熊町で「はじめる」方を募集しています。
大熊町の新たな産業や大熊町のゼロカーボンビジョンに関連した企業や起業家などが大熊町インキュベーションセンターや産業拠点、工業団地などに立地しています。

  • 大熊インキュベーションセンター

    大熊インキュベーションセンター

    大熊町ならではの新たな産業づくりや未来を担う若手起業家などを育てる場所づくりを目的に、令和4年4月に町立大野小学校の校舎を改修しインキュベーションセンターが完成しました。コワーキングスペースやシェアオフィス等が設置され、どなたでも利用可能な交流スペースも整備されています。地域課題を解決する産業や次世代のサービス・製品の開発に取り組む企業等を呼び込み、育て、住みやすく働きやすい魅力ある町の実現と、大熊町でしか出来ない産業の創出を目指しています。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 大熊中央産業拠点

    大熊中央産業拠点

    研究開発や次世代技術・産業を育む企業群を集積する職住近接型の産業拠点として整備しています。様々な優遇制度があり(1)自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金補助率4分の3以内(大企業3分の2以内)、(2)福島復興再生特別措置法による課税の特例、(3)福島県原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金(F補助金)、(4)大熊町ゼロカーボン補助金(ZEB)など、様々な補助があります。

  • 大熊西工業団地

    大熊西工業団地

    災害に強い工業団地として整備しており、様々な優遇制度があり(1)自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金補助率4分の3以内(大企業3分の2以内)、(2)福島復興再生特別措置法による課税の特例、(3)福島県原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業費補助金(F補助金)、(4)大熊町ゼロカーボン補助金(ZEB)など、様々な補助があります。

協定締結済み企業

地域における新たな産業と雇用の創出のほか、町民の帰還、新たな活力を呼び込む移住・定住の促進、にぎわいの形成に貢献することを期待し、大熊町では中央産業拠点や産業団地に立地する企業と「企業立地に関する基本協定」を結んでいます。

大熊で働く

大熊町には様々な企業が立地しており、復興に関する会社や、農業に関する会社、ゼロカーボンビジョンに関する会社、地域インフラや施設を運営する会社などが大熊町で活動しています。
多様な働き方ができる大熊町で一緒に働く仲間を募集しています。

  • 一般社団法人おおくままちづくり公社

    おおくままちづくり公社

    町の復興計画に基づき、町内不動産の有効活用や地域コミュニティの形成支援などを行っています。
    また、今後の町の成長に欠かせない移住・定住に関する各種施策を町と協働で実施しています。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 株式会社ネクサスファームおおくま

    ネクサスファームおおくま

    太陽光利用型植物工場で『夏秋いちご』と『冬春いちご』の周年栽培を行います。『ポットスライド型高設養液栽培』により労働負荷の軽減と、人と機械の分業を行い、農作業の効率化に取り組んでいます。『GAP』に基づく生産工程管理を行い、安全・安心ないちご生産を行っています。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 大熊るるるん電力株式会社

    大熊るるるん電力

    「ゼロカーボンの実現」を目指す大熊町と連携しながら、地域新電力会社として再生可能エネルギー地産地消を達成するため中心的な役割を担っています。

    詳細を見る<外部リンク>
  • ビジネスゲートウェイ株式会社

    ビジネスゲートウェイ株式会社

    大熊町の旧大野小学校を活用した大熊町インキュベーションセンター(通称OIC)の運営を担うビジネスゲートウェイ株式会社は起業家や事業家などをサポート、育成、関係性構築などを担い、時には相談役として、時にはサポーターとして、OICを拠点に活動しています。また、大野駅の産業交流施設や商業施設の指定管理行うことで、賑わいの場の創出に伴う地域全体のサポートを担っています。その他、企業誘致や地域企業の事業促進支援機能に対してビジネスコンサルティングや事業創造プロデュースなどを提供しています。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 社会福祉法人おおくま福寿会

    社会福祉法人おおくま福寿会

    社会福祉法人おおくま福寿会は、大熊町のグループホーム「おおくまもみの木苑」の管理運営をしています。共同生活住居において、家庭的な環境の下で入浴・排泄・食事等の介護、その他の日常生活上の支援および機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように日々活動しています。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 株式会社サンアメニティ

    サンアメニティ

    サンアメニティは、指定管理者として『大熊町交流ゾーン』の運営業務全般を代行しています。
    『大熊町交流ゾーン』は、大熊町の新たなシンボルとなるべく、2021年10月に設立された複合施設です。【宿泊温浴施設【ほっと大熊】】【交流施設【linkる大熊】】【商業施設【おおくまーと】】と、異なる役割を持つ3つの施設を軸に、地域住民だけでなく観光客の方や復興に携わる方の拠点としても機能し、復興が進む大熊町の新たなシンボルとして、地域住民の皆さまの憩いの場となることを目指し運営を続けております。

    詳細を見る<外部リンク>

大熊の産業

大熊町では、新たな産業を生み出す場や、人材・企業等の交流に資する働く場、研究環境の整備など、様々な産業創出を行っています。特に営農再開に向けた取り組み、廃棄物のリサイクル研究、廃炉作業をする方への食の提供、廃炉産業などを産業として行いつつ、新たなイノベーションやゼロカーボン推進に関連した産業の創出や研究、産業の誘致が行われています。

  • 農業

    農業

    大熊町のある浜通り地域は福島県内でも夏は涼しく、冬は温暖で降雪の少ない地域であり、温暖な気候を生かした様々な農作物の栽培が可能です。
    震災前は、水稲を中心に温暖な気象条件を活かし、梨やキウイフルーツなど栽培が盛んでした。
    震災後は原子力発電所の事故により、ほとんどの農産物の営農再開は行われていませんが、植物工場でのいちごの高設養液栽培など新たな取り組みも始まっております。
    また、新規就農者などに対するサポートや各種助成制度も進められており、町内での農業再開を目指しています。

  • リサイクル産業

    リサイクル産業

    浜通り地域に新産業の創出を目指す福島イノベーション・コースト構想に基づき、震災後、町内にリサイクル施設が整備されました。
    復興整備事業で発生する不燃性廃棄物の処理や、将来的に全国で発生する寿命を迎える太陽光パネルのリサイクル研究も行っています。

  • 給食センター

    給食センター

    福島第一原子力発電所の廃炉作業に従事する方へ「温かい食事」を提供し、「食」の力で廃炉作業の推進と福島の復興に貢献することを目的に設立されました。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 大熊町交流ゾーン

    大熊町交流ゾーン

    町内大川原地区の町交流ゾーンでは、交流施設linkる大熊、宿泊温浴施設ほっと大熊、商業施設おおくまーとがあります。宿泊温浴施設【ほっと大熊】は、ゆっくり休める宿泊施設と、日帰り入浴も可能な複合施設です。交流施設【linkる大熊】は、最大200名収容可能な多目的ホールに、スポーツジム、図書コーナーなど、様々なシーンに活用できる空間です。商業施設【おおくまーと】は、コンビニ・美容室・コインランドリー・飲食店など生活に必須な施設がそろったエリアです。

    詳細を見る<外部リンク>
  • ジモットワーカー

    ジモットワーカー

    大熊出身経営者または大熊町を応援したい経営者の企業が仕事を発注、大熊町民等が仕事を受ける事業です。

  • 廃炉産業

    廃炉産業

    福島第一原子力発電所の廃炉作業は30年から40年を要すると見込まれています。
    今後は、燃料デブリの取り出し、廃棄物対策など世界でも類のない作業が行われるため最先端の技術が必要となります。

    詳細を見る<外部リンク>
  • 駅前開発

    駅前開発

    地域のなりわいの拠点を目指して整備された大野駅西商業施設は複数の飲食店やコンビニによって構成され、便利だけではなく、地域の交流や賑わいを生み出しています。また、新たな産業を生み出す場所として、産業交流施設も整備しています。

大熊の求人

大熊町移住定住支援センターは「大熊町無料職業紹介所」として町内にある事業所の求人をご紹介しています。
移住のご相談と併せて対応してまいりますので、お気軽にお問い合わせください。

大熊町無料職業紹介所

その他の求人情報

  • ハローワーク<外部リンク>
  • 未来ワーク福島<外部リンク>
  • Fターン<外部リンク>
  • 求人ボックス<外部リンク>
  • 福島で働く、移住きっかけマガジン「HOOK」<外部リンク>
  • 地域おこし協力隊<外部リンク>

公営住宅

公営住宅

公営住宅

Top