○大熊町車両等管理規程

昭和59年6月26日

規程第5号

(目的)

第1条 この規程は、車両及び運転の管理に必要な事項を定めることを目的とする。

(定義)

第2条 この規程において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 「庁用車両(以下「車両」という。)」とは、道路交通法(昭和35年法律第105号)第2条第9号に規定する車両で本町の所有に属するもののうち消防用自動車を除く車両をいい、「原動機付自転車」とは道路交通法第2条第10号に規定する原動機付自転車で本町の所有に属するものをいう。

(2) 「運転者」とは、道路交通法第92条第1項に規定する運転免許証の交付を受けている職員をいう。

(車両の分類)

第3条 車両は共用車、専用車及び業務用車に分類する。

2 共用車とは、総務課に所属し、共用的に使用される車両をいう。

3 専用車とは、町長、副町長及び議長の職にある者の専用に供する車両をいう。

4 業務用車とは、共用車及び専用車以外のすべての車両をいう。

(車両等の管理の総括)

第4条 車両及び原動機付自転車(以下「車両等」という。)の管理に関する事務は、総務課長が総括するものとする。

(車両等の配置及び管理区分)

第5条 車両の各課への配置及び車両等の所属区分、管理区分は別表に掲げるとおりとする。

(車両管理者)

第6条 車両等が配置されている各課に車両管理者を置き、各課の長をもってこれに充てる。

2 車両管理者は、車両等の適正な維持管理につとめなければならない。

(車両取扱担当者)

第7条 車両管理者は、所属職員のうちから各車両ごとに車両取扱担当者(以下「取扱担当者」という。)を指定しなければならない。

2 車両管理者は、前項の取扱担当者を指定し又は変更したときは、速やかに総務課長に文書で報告しなければならない。

3 取扱担当者は、常に担当車両の保全と使用について最善を尽さなければならない。

(車両台帳の備付)

第8条 車両管理者は、車両等の管理状況を把握するため、次の各号に掲げる帳簿を備付、必要事項を記載しなければならない。

(1) 車両台帳

(2) 原動機付自転車台帳

(3) 定期点検整備記録簿

(4) 車両運行計画簿

(5) 自動車使用伺簿

(6) 運転日誌(様式第1号)

2 車両管理者は、前項第1号及び第2号に掲げる帳簿の記載事項に異動が生じたときは、速やかにその写しを総務課長に提出しなければならない。

(安全運転管理者の設置)

第9条 道路交通法第74条の2の規定に基づき運転の安全を確保し、車両等の円滑な管理を行なわせるため、安全運転管理者を置く。

2 前項の安全運転管理者は、資格を有する職員のうちから町長が選任する。

(安全運転管理者の職務)

第10条 安全運転管理者は、管理に係る運転者及び車両等の運行状況を把握するとともに、安全な運転に関する事項を遵守し、常に運転者の指揮監督にあたるほか、次の業務を行うものとする。

(1) 無免許運転をさせないこと。

(2) 酒気をおびている者に運転をさせないこと。

(3) 過労等により正常な運転ができないおそれのある者に運転をさせないこと。

(4) 21歳に満たない者に政令で定める大型自動車を運転させないこと。

(5) 最高速度の制限を超えて運転させないこと。

(6) 高速自動車道、国道等における運転者の義務を遵守させること。

(7) 運転の安全を確保するための規制に従わせること。

(8) 運転者の点呼を行うこと及び仕業点検を行わせること

(9) 必要な場合は、交替の運転手を配置する等の措置をすること。

(10) 交通事故等の記録の整理保存と事故防止に関すること。

(11) 運転日報を備えつけ、運転状況を把握すること。

(12) 運転者に対し、法令で定める自動車の運転に関する事項について適正な指導監督を行うこと。

(13) 運転者台帳を備え、免許取得年月日その他必要な事項を把握すること。

(運転者の遵守事項)

第11条 運転者は、法令に別段の定めあるもののほか、次の各号に掲げる事項を遵守しなければならない。

(1) 運転者は、交通法規を守り、細心の注意のもとに安全運転をしなければならない。

(2) 運転者は、運行開始前に車両の仕業点検を実施しなければならない。

(3) 運転者は、前号の仕業点検の結果不備の箇所を発見した場合には、整備管理者及び車両管理者の指示を受けなければならない。

(4) 運転者は、直接、間接を問わず事故の発生したときは、直ちに適切な処置を講ずるとともに、その状況を安全運転管理者及び所属長に報告し、指示を受けなければならない。

(5) 自動二輪車及び原動機付自転車を使用するときは、必ずヘルメットを用いなければならない。

(6) 運転者は、前各号に規定するもののほか、所属長及び安全運転管理者の職務に関する命令に従わなければならない。

(共用車の使用)

第12条 共用車は、大熊町庁用自動車使用規程(昭和59年大熊町規程第6号)に基づき使用することができる。

(車両等の鍵)

第13条 車両等の鍵は、次の各号に定める者が保管しなければならない。

(1) 正の鍵の保管 車両管理者

(2) 予備の鍵の保管 安全運転管理者

2 運転者は、使用の都度車両管理者から鍵の貸与を受けるものとする。

3 前項の規定により鍵の貸与を受けた運転者は、当該運転業務又は用務を終了したときは、速やかに車両管理者に返納しなければならない。

(車両等の格納)

第14条 運転の業務又は用務の終了したときは、直ちに車両の点検及び清掃を行い、所定の車庫に格納しておかなければならない。

(夜間等の緊急時における車両等の使用)

第15条 夜間又は休日等で緊急に車両等を使用しなければならない用務が発生したときは、当直員の許可を得て鍵を受領し用務終了後速やかにこれを当直員に返納しなければならない。

(緊急事態発生時の措置)

第16条 総務課長は、火災、水害等の緊急事態が発生した場合又は発生する恐れがある場合並びに町の重要な行事等のため多数の車両を必要とする場合は、各課における共用車の使用を停止し、専用車、業務用車の使用を制限してこれを総務課長の一括管理のもとにおくことができる。

(整備管理者の設置)

第17条 町長は、道路運送車両法(昭和26年法律第185号)第50条の規定により、整備管理者を任命しなければならない。

(整備管理者の業務)

第18条 整備管理者は、次の各号に定める業務を行うものとする。

(1) 仕業点検の実施方法を定めること。

(2) 前号の点検の結果に基づき運行の可否を決定すること。

(3) 定期点検の実施に関すること。

(4) 第1号及び前号の点検のほか、随時必要な点検を実施すること。

(5) 第3号の点検及び前号の整備の実施計画を定めること。

(6) 定期点検整備記録簿その他の点検及び整備に関する記録簿を管理すること。

(7) 前各号に掲げる事項を処理するため、車両管理者、車両担当者、運転者及びその他の者を指導し又は監督すること。

1 この規程は、公布の日から施行する。

2 大熊町車両等管理規程は、廃止する。

(昭和61年5月27日規程第1号)

この規程は、昭和61年6月1日から施行する。

(平成2年3月1日規程第1号)

この規程は、平成2年3月1日から施行する。

(平成7年6月30日規程第3号)

この規程は、公布の日から施行する。

(平成17年8月8日規程第6号)

この規程は、公布の日から施行し、平成13年4月1日から適用する。

(平成19年6月21日規程第12号)

この規程は、公布の日から施行し、平成19年4月1日から適用する。

(令和4年3月29日訓令第11号)

この訓令は、令和4年4月1日から施行する。

別表(第5条関係)

庁用車一覧表

分類

管理区分

車名

型式

形状

登録番号

備考

所属課

配属課

専用車

総務課

総務課

日産 プレジデント

E―JG50

箱型

いわき33つ8992



日産 シーマ

E―FHY33

箱型

いわき33ち8908



トヨタクラウンワゴン

E―GS130W

ステーションワゴン

いわき33ち7496


供用車

日産 アベニール

GF―PNW11

ステーションワゴン

いわき56ら2090



日産 バネットトラック

KC―SE28MN

公共応急作業者

いわき88さ5465



三菱 ふそうマイクロバス

P―MJ527F

リヤーエンジン

いわき22さ1187



日野 マイクロバス

KC―CH1JFAA

アンダーフロア

いわき22さ2046



マツダ ファミリアワゴン

E―BWHNY10

ステーションワゴン

いわき56み9144



ダイハツ 軽トラック

V―S110P

キャブオーバ

いわき40ち3031



トヨタ コロナ

GF―ST215

箱型

いわき500す5635



三菱 ダンプ

P―FK416ED

ダンプ

いわき11さ4372



トヨタ ハイエース

KH―KZH120G

ステーションワゴン

いわき300す6770



ホンダ シビック

LA―EU2

ステーションワゴン

いわき500た4317


業務用

議会事務局

議会事務局

トヨタ エスティマ

E―TCR20W

ステーションワゴン

いわき33た7516



企画調整課

企画調整課

トヨタ プリウス

DAA―NHW20

箱型

いわき300ち9954



生活環境課

生活環境課

トヨタ マークII

E―GX70G

ステーションワゴン

いわき55る8416



スバル サンバーディアス

GD―TV2

バン

いわき40と4894



建設課

建設課

スバル レガシィ

E―BGA

ステーションワゴン

いわき56に9924



トヨタ プラド

GF―VZJ95W

ステーションワゴン

いわき300さ5500



日産 エクストレイル

TA―NT30

公共応急作業者

いわき800さ1978



産業課

産業課

三菱 レグナム

E―EC1W

ステーションワゴン

いわき33つ4790



トヨタ ハイラックス

GC―RZN169H

ボンネット

いわき100さ1307



税務課

税務課

日産 アベニール

T―VEW10

バン

いわき44て8608



スバル プレオ

TA―RA2

箱型

いわき50せ1783



住民課

住民課

トヨタ カローラフィールダー

TA―NZE124G

ステーションワゴン

いわき500そ1937



トヨタ ハイエース

KG―LH186B

身体障害者輸送車

いわき800さ1255



保健センター

保健センター

トヨタ マークIIワゴン

E―GX70G

ステーションワゴン

いわき56な7564



トヨタ ラウム

GF―EXZ15

箱型

いわき500さ708



ダイハツ ストリーア

GF―M110S

箱型

いわき56ら4658



熊町児童館

熊町児童館

ダイハツ ムーブ

LA―L160S

箱型

いわき50そ2085



大野児童館

大野児童館

ダイハツ ムーブ

LA―L160S

箱型

いわき50そ2083



教育総務課

教育総務課

トヨタ クレスタ

E―GX100

箱型

いわき33つ4144



三菱 スクールバス

KK―MK25HJ

リヤーエンジン

いわき200は66



三菱 スクールバス

U―MK618J

リヤーエンジン

いわき22や426



ダイハツ バン

M―S80V

バン

いわき40さ5128



三菱 バン

M―U14V

バン

いわき40さ1067



スバル 保冷車

LE―TT1

バン

いわき40ぬ1694



スバル 保冷車

LE―TT1

バン

いわき40ぬ1695



生涯学習課

生涯学習課

トヨタ カリブ

E―AE115G

ステーションワゴン

いわき56や8559



図書館

図書館

三菱 移動図書館者

KK―BE63EG

図書館車

いわき800さ3518



ダイハツ パイザー

E―G313G

ステーションワゴン

いわき56ほ7887



保育所

保育所

トヨタ スターレット

E―EP95

箱型

いわき56や4457



坂下ダム

坂下ダム

スバル フォレスター

TA―SG5

公共応急作業者

いわき800さ2848



スバル 軽ダンプ

M―KT2改

ダンプ

いわき40か2463


画像

大熊町車両等管理規程

昭和59年6月26日 規程第5号

(令和4年4月1日施行)