ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > 震災関連 > 生活支援 > 移住定住支援 > 大熊町への移住に伴う移転費用を一部助成します


大熊町への移住に伴う移転費用を一部助成します

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月14日

東日本大震災発生後に町へ転入し、町内で1年以上生活されている方に、移転時の費用の一部を助成します。

助成対象移住先

  • 新たに町内に建設、購入した住宅
  • 社員宿舎、寮
  • 民間賃貸住宅、再生賃貸住宅

補助金額

補助金額一覧
移住前住宅の所在地 補助金額
※括弧内は単身世帯
県外 200,000円(150,000円)
県内 150,000円(100,000円)

補助対象要件

移住により町外から大熊町へ住民票の異動を伴い転入し、町内に1年以上継続して居住している方

※次のいずれかに該当した場合は対象外です

  1. 他の事業で移転費の補助を受けた方
  2. 応急仮設住宅等で不適正な入居が認められる方
  3. 町税等の滞納がある方

対象経費

移転費用

引越し業者に支払った費用、運搬のために利用した車両の燃料代・リース料、運搬のために購入した消耗品費

その他諸費用

移動にかかる交通費や燃料代、家財の処分手数料、電話の移転手続きにかかる費用

手続きの流れ

  1. 町内への移住が完了してから1年を経過
  2. 自宅等移転完了報告書兼補助金交付申請書の提出
    【添付書類】
    • 住民票謄本
    • 申請者名義の預金通帳の写し
    • 町税等の滞納がないことの証明願
    ※申請書等の様式は、生活支援課で受け取るかダウンロードしてください
  3. 補助金の交付決定通知を申請者へ送付
  4. 補助金額の振込

申請書ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(アドビ・アクロバット・リーダー)が必要です。お持ちでない方は、次のリンク先から無料でダウンロードとインストールができます。

アドビ・アクロバット・リーダーのダウンロードページヘのリンク)<外部リンク>

このページの先頭へ