原子力災害により避難指示を受けた方が入居できる復興公営住宅の入居者を募集します。
6月1日(火曜日)~6月9日(水曜日)※必着
平成23年3月11日において大熊町に居住していた方
今回の募集で当選された方の入居時期は、令和3年8月以降を予定しています。
第2希望の団地までお申し込みできます。
令和3年度第2回福島県復興公営住宅入居者募集のお知らせ [PDFファイル/399KB]
※「災害リスク」欄は、市町村が定めるハザードマップ等に基づき、県が現時点で把握している情報を記載しています。なお、「土砂災害」とは、土砂災害警戒区域内にある住戸であること、「津波」とは、津波災害警戒区域内にある住戸であること、「洪水・内水」とは、ハザードマップにおける浸水想定区域内にある住戸であることをそれぞれ指しています。
リスクの程度等は、福島県復興公営住宅入居支援センターホームページから確認できますが、詳細については、各市町村の防災担当課へお問い合わせください
福島県復興公営住宅入居支援センター
申し込みおよび募集予定については、入居支援センターにお問い合わせください。
専用ダイヤル:024-522-3320
受付時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
住所:〒960-8043 福島市中町8-2 福島県自治会館7階
入居支援センターホームページ:https://www.npo-junkan.jp/fukkou/<外部リンク>