大熊町では、産後の疲労回復や母乳育児不安等に対応するため、福島県助産師会と契約し県内の助産院でお泊りや日帰りでの母子のケアや授乳指導を受けることができる産後ケア事業を行っています。
大熊町産後ケア事業のご案内チラシ [PDFファイル/123KB]
お泊り(宿泊ケア)や日帰り(日帰りケア)でお母さんの心配事やお子さんの体調に合わせて、育児指導、母乳育児支援、母体の心身の疲労回復促進等のケアなどを受けることができます。
大熊町に住民票のある産後1年未満のお母さんのうち、次に掲げるいずれかに該当する方です。
1人につき、最大14日間まで
※1泊2日は2日間と考えます
1人につき、最大5日間まで
※施設の利用状況により、ご希望通りにご利用いただけない場合があります。あらかじめご了承ください
対象となるケアを行った場合は、助成の範囲内で町が費用を負担します。
※実費負担が発生した場合は、利用時に各施設にお支払いください
産後ケア事業の利用を希望する方は、健康介護課保健衛生係へご連絡ください。