ページの先頭です。
ホーム > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 予防接種 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 新型コロナワクチン追加(4回目)接種券を順次発送します

新型コロナワクチン追加(4回目)接種券を順次発送します

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月14日

新型コロナワクチンの接種券は、対象となる方へ順次発送しています。接種券が届きましたら内容を確認し、接種を計画しましょう。

今後、オミクロン株対応ワクチン等の新たなワクチンに関する情報は、随時広報紙・公式サイトでお知らせします。

【更新内容】

  • 10月の町内接種予定

新型コロナワクチン追加接種(4回目)接種券発行の流れ

対象確認チャート

対象確認チャート

新型コロナワクチン追加接種(4回目)

医療従事者や高齢者施設の従事者の方も4回目接種を受けられるようになりました

新規感染者が急速な増加傾向にあることから、重症化リスクの高い方が多数集まる医療機関、高齢者施設等において従事者を通じた集団感染が発生し、重症者が発生することや、医療提供体制に影響が生じることが懸念されます。

そのため、医療従事者等の皆さまにも4回目接種を受けられるように接種対象が拡大されました。ぜひ接種をご検討ください。

4回目接種の対象者

3回目接種から5か月以上経過した方で、接種日時点で次のいずれかに該当する方

対象者ごとの接種券の要否
対象者 接種券発行
1.60歳以上の方 申請不要
2.18歳から59歳の方のうち、基礎疾患を有する方
その他重症化リスクが高いと医師が認める方
申請必要
3.医療従事者等の方
 (医療施設、高齢者施設、障がい者施設に従事する方)

4回目接種券の発送時期

  1. 60歳以上の方
    3回目接種からおおむね4か月以上経過した方に順次発送します。
  2. 18歳から59歳の方のうち、基礎疾患を有する方またはその他重症化リスクが高いと医師が認める方
    18歳から59歳で、3回目接種が終了している方に、4回目の接種券発行申請書を順次送付しています。該当する基礎疾患の欄にチェックを入れてご返送ください。申請受付後、3回目接種からおおむね4か月以上経過後に接種券を発送します。
  3. 医療従事者等の方(医療施設、高齢者施設、障がい者施設に従事する方)
    お急ぎの場合は保健福祉課までお電話でご連絡ください。4回目接種券発行申請書がお手元に届いた方は、医療従事者等であることを記載し、ご返送ください。3回目の接種状況を確認後、順次接種券を発送します。

※ 1に該当する、または2、3の申請後、時期がきても接種券が届かない場合は保健福祉課まで連絡ください。

基礎疾患とは

次に該当する方が今回の対象者になります。

  • 18歳~59歳で次の基礎疾患があり、通院または入院している。
    • 慢性の呼吸器の病気
    • 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
    • 慢性の腎臓病
    • 慢性の肝臓病(肝硬変等)
    • インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
    • 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
    • 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
    • ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
    • 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
    • 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
    • 染色体異常
    • 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
    • 睡眠時無呼吸症候群
    • 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している(※)、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している(※)場合)
      ※精神障害者保健福祉手帳または療育手帳を所持している方については、通院または入院していない場合も、基礎疾患のある方に該当します。
  • 18歳~59歳で BMI(※)が 30以上である。
    ※ボディ・マス指数。[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]で算出される値
  • 18歳~59歳で新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた。

接種するワクチン

1~3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、次のいずれか。

  • ファイザー社のワクチン(12歳以上用)
  • 武田/モデルナ社のワクチン

町から送付するもの

  • 接種券付き予診票
  • 予防接種済証
  • 住所地外接種届出済証(町外にお住まいの方)
    3回目までと同じ様式です

注意事項

  • 今回の対象者以外の方については、情報が入り次第お知らせします。

10月の町内接種予定

町内の新型コロナワクチン予防接種について、10 月は診療所での個別接種で調整します。町内での接種をご希望の方は、コールセンターにお申し込みください。

申込先

大熊町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-205-808
受付時間:午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日は除く)

取り扱うワクチン

ファイザー(従来のワクチン)

接種会場

大熊町診療所
(大川原字南平1920-1)

接種時間

午前9時~11時30分

接種人数・日程

1日6人程度。診療日の木曜日
※接種日等を調整して詳細をご連絡します。

対象者

1・2回目接種を希望の方

12歳以上の未接種者(15歳以下の方は保護者の同意と同伴が必要です)
※小児(5歳~11歳)接種は町内では実施していません。

3回目接種を希望の方

12歳以上で2回目接種を終了してから5か月以上経過した方

4回目接種を希望の方

3回目接種を終了してから5か月以上経過した次の方

  • 60歳以上の方
  • 18~ 59歳で基礎疾患のある方やその他重症化リスクが高いと医師が認めた方
  • 医療従事者・介護施設従事者等の方

町内接種4回目の予約方法(9月分)

集団接種

(1)接種券をお手元にご用意の上、コールセンターに電話で予約する

予約受付開始日

8月22日(月曜日)
午前9時から

接種会場

大熊町住民福祉センター
(大川原字南平1920-1)

申込先

大熊町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-205-808
受付時間:午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日は除く)

(2)接種日を決める(定員:予約枠1日あたり約100人)

接種日程表
予約枠 追加(4回目)接種日 使用ワクチン
1 9月14日(水曜日) ファイザー
2 9月29日(木曜日)午前 ファイザー
3 9月29日(木曜日)午後 モデルナ

※3回目の接種終了後5か月経過した方が対象になります。ご自身の接種できる時期をご確認の上、お申し込みください。
※予約が少ない場合は、午前中のみの接種時間に変更することがあります。

(3)接種時間を決める

接種時間表
回数 午前 午後
1 午前10時30分から 午後1時30分から
2 午前10時45分から 午後1時45分から
3 午前11時から 午後2時から
4 午前11時15分から 午後2時15分から
5 午前11時30分から 午後2時30分から

1・2回目接種をご希望の方

対象者

12歳以上の未接種者(15歳以下の方は保護者の同意と同伴が必要です。)
※小児(5~11歳)接種は町内で実施していません。

3回目接種をご希望の方

対象者

12歳以上で2回目接種を終了してから5か月以上経過した方

※1・2・3回目の接種を希望される方は、集団接種と同様にコールセンターにお申し込みください。接種日等についての詳細は調整してご連絡します。
大熊町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-205-808
受付時間:午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日は除く)

当日のワクチン接種について

  • 体調がすぐれないときは無理せず、必ず予約キャンセルの連絡をお願いします。
  • 接種しやすいように脱ぎ着がしやすい服装でお越しください。

当日の持ち物

  • 接種券付き予診票(事前に記入してご持参ください。)
  • 予防接種済証(接種券に同封されています。)
  • 住所地外接種届出済証(町外で接種される方のみ。)
  • 本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • お薬手帳(お持ちの方)

町外で接種を受ける方へ

接種予約時期は各自治体によって異なります。接種券が届いてもすぐに予約ができない場合がありますので、必ず避難先自治体の広報紙や公式ホームページ、コールセンターで最新の情報を確認してから予約してください。

接種券に同封されている「住所地外接種届出済証」を持参すれば避難先で接種ができます。ワクチンの供給量は避難先でも十分に確保されます。感染拡大防止の観点からも、避難先での接種にご協力ください。

お申し込み・お問い合わせ先

大熊町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-205-808
受付時間:午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日を除く)

このページの先頭へ