○大熊町産米改良協議会に関する規程

昭和62年9月16日

規程第4号

(目的)

第1条 本協議会(以下「本会」とする)は、大熊町における水稲種子の安定確保と作付体系の整備及び乾燥調整技術の向上を推進し、水稲農家の経営安定を図ることを目的に、大熊町における農業関係機関と団体が協力し、大熊町産米の改良を行うものとする。

(組織)

第2条 本会は次の機関及び団体をもって構成する。

(1) 協議会員

1) 大熊町役場

 町長

 産業課長

2) 大熊町農業委員会長

3) 大熊町農業協同組合

 農業協同組合長理事

 営農課長

4) (合)神谷巌商店代表社員

5) 大熊町農業改良推進員会長

6) 大熊町農業協同組合生産組合長会長

7) 大熊町水稲生産組織運営協議会

 野上地区水稲作生産組合長

 大川原地区水稲作生産組合長

 夫沢1区水稲作生産組合長

 夫沢3区水稲作生産組合長

 小良浜地区水稲作生産組合長

 諏訪地区農業生産組合長

 熊地区農業生産組合長

 町地区農業生産組合長

 久麻川地区農業生産組合長

(2) 助言機関

1) 福島食糧事務所富岡支所

2) 双葉農業改良普及所

(役員)

第3条 本会に次の役員を置き、その役員は当て職とする。

(1) 役職名

1) 会長 1名 大熊町長

2) 副会長1名 大熊町農業委員会長

3) 理事 4名

 大熊町農業改良推進員会長

 大熊町産業課長

 大熊町農業協同組合組合長理事

 (合)神谷巌商店代表社員

2 役員の任務

役員は会長より提出のあった協議事項等を審議決定するとともに、その決定事項を当該役員の関係機関及び団体に周知指導するものとする。

3 役員会

役員会は必要に応じ会長が招集し、その議長に当たる。

(事務局)

第4条 本会に事務局をおく。

(1) 事務局及び庶務は大熊町役場産業課におく。

(2) 事務局長は大熊町産業課長をあてる。

(総会)

第5条 総会は必要に応じ会長が招集する。

(1) 総会の議長は会長が当たる。

(2) 総会は出席者の過半数の賛同をもって議決する。

(事業)

第6条 本会は次の事業を推進する。

(1) 水稲種子の確保及び種子更新率の向上

(2) 銘柄米種子及びもち米種子の作付け比率向上の推進

(3) 銘柄米及びもち米団地の推進

(4) 適期刈り取りの推進

(5) 乾燥調整技術の向上及び技術者の養成

(6) 上位等級米比率の向上

(7) その他協議会で定めたもの

2 本会事業は福島県産米改良協会及び相双方部産米改良協会の決議事項を組み込むものとする。

(委任)

第7条 本規程に無いもの及び軽微な事業実施及び変更は会長に委任する。

本規程は、昭和62年9月16日から施行する。

(平成13年11月1日規程第2号)

この規程は、公布の日から施行する。

大熊町産米改良協議会に関する規程

昭和62年9月16日 規程第4号

(平成13年11月1日施行)

体系情報
第8編 業/第1章 林/第2節
沿革情報
昭和62年9月16日 規程第4号
平成13年11月1日 規程第2号