○大熊町監査委員公印規程

昭和54年2月22日

監査委員規程第1号

(趣旨)

第1条 この規程は、大熊町監査委員(以下「監査委員」という。)に関する公印(以下「公印」という。)について必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規程において「公印」とは、監査委員又は代表監査委員の職名をもって発する公文書又はこれに準ずるものに押印する印章をいう。

(種類、名称等)

第3条 公印の種類、名称、寸法、字体及び管理者は別表のとおりとし、そのひな形は別記のとおりとする。

(補則)

第4条 この規程に定めるもののほか、公印に関しては、町長の事務部局の例による。

この規程は、公布の日から施行する。

(昭和62年5月22日監査委員規程第1号)

この規程は、公布の日から施行する。

別表(第3条関係)

種類

名称

番号

寸法

(単位:ミリメートル)

字体

管理者

職印

大熊町監査委員印

1

方24

てん書

書記

大熊町代表監査委員印

2

方24

てん書

書記

別記(第3条関係)

1

2

画像

画像

大熊町監査委員公印規程

昭和54年2月22日 監査委員規程第1号

(昭和62年5月22日施行)

体系情報
第2編 議会・選挙・監査/第3章
沿革情報
昭和54年2月22日 監査委員規程第1号
昭和62年5月22日 監査委員規程第1号